• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

レミフェンタニル急性耐性形成の分子メカニズム解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791453
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関長崎大学

研究代表者

高田 正史  長崎大学, 病院, 助教 (00404244)

研究協力者 北條 美能留  長崎大学, 病院, 助教 (00380957)
上園 保仁  国立がん研究センター, 研究所, 部長 (20213340)
安藤 優子  長崎大学, 病院, 助教 (70580322)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードレミフェンタニル / 急性耐性 / オピオイド / リサイクル機構 / 二量体化受容体 / 共焦点レーザ顕微鏡
研究概要

高用量のレミフェンタニル(RF)は急性耐性をきたしうる。RFによる急性耐性形成の分子機構を明らかにするため、RF刺激によるμ-オピオイド受容体(μOR)、二量体化μ-δオピオイド受容体(μ-δOR)の細胞内動態について解析した。μOR、二量体化μ-δORはいずれもRF濃度依存性にRecyclingが阻害された。μORと比較してμ-δORは高濃度RFでもRecyclingされやすかった。これより、μORおよびμ-δORのRecycling障害が高濃度RFによる急性耐性の一因である可能性が示唆された。μ-δORはμORよりも急性耐性を起こしにくいかもしれない。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] S(+)-ketamine suppresses desensitization ofγ-aminobutyric acid type B receptor-mediated signaling by inhibition of the interaction ofγ-aminobutyric acid type B receptors with G protein-coupled receptor kinase 4 or 52011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ando, Minoru Hojo, Masafumi Takada, Yasuhito Uezono, 計8名
    • 雑誌名

      Anesthesiology

      巻: 114 ページ: 401-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence of GABA_B receptors forming heterodimers with GABA_<B1> and GABA_<B2> receptor subunits in human lower esophageal sphincter2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Uezono, Yuko Ando
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 111 ページ: 253-9

    • 査読あり
  • [学会発表] GABA_B subunit-dependent functions of heterodimeric GABA_B receptors2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ando, Masafumi Takada et al.
    • 学会等名
      13th Asian Australasian congress of anesthesiologists
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      20110601-05
  • [学会発表] remifentanilによるμ-オピオイド受容体の細胞内局在の解析-受容体刺激時間および濃度による影響2010

    • 著者名/発表者名
      倉田眞治、高田正史, 他.
    • 学会等名
      第57回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20100603-05
  • [学会発表] Internalization and recycling profiles ofμ-and dimerizedμ-δopioid receptors induced by remifentanil : implication of acute tolerance of remifentanil2010

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ando et al.
    • 学会等名
      International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      20100320-23
  • [学会発表] Opioid receptors show distinct internalization/ recycling profiles in a cellular chronic pain model2009

    • 著者名/発表者名
      Yuko Ando, Masafumi Takada et al.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      20091017-21
  • [学会発表] 医療用麻薬によるμオピオイド受容体の細胞内移行と再感作の新たな知見:疼痛下におけるオピオイド鎮痛耐性発現の解釈と誤解2009

    • 著者名/発表者名
      安藤優子、高田正史, 他.
    • 学会等名
      第56回日本麻酔科学会最優秀演題受賞
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090816-18
  • [学会発表] レミフェンタニルによるμオピオイド受容体の細胞内移行および再感作様式の解析-フェンタニルとの比較およびS(+)-ケタミン併用の影響-2009

    • 著者名/発表者名
      倉田眞治、高田正史, 他.
    • 学会等名
      第56回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090816-18
  • [学会発表] 開腹手術において術中高用量レミフェンタニルは術直後のフェンタニル必要量を増加させる2009

    • 著者名/発表者名
      高田正史、北條美能留、上園保仁, 他.
    • 学会等名
      第56回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20090816-18
  • [学会発表] レミフェンタニル急性耐性と術後疼痛過敏が疑われた高用量フェンタニルパッチの1症例2009

    • 著者名/発表者名
      原田弥生、高田正史、北條美能留, 他.
    • 学会等名
      九州麻酔科学会第47回大会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2009-10-10

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi