麻酔科後期研修医を対象としたシミュレーショントレーニングプログラムを展開した。受講者の各種プログラム満足度は概して高く、繰り返しの受講を希望していた。緊急時対応シミュレーションにおける評価では、シナリオごとにパフォーマンスの分布は異なる傾向を示し、外科的手技が求められるシナリオにおいて、シミュレーションがパフォーマンス向上に特に有効であると考えられた。臨床現場でのトレーニングは、テクニカルスキルのみならず、ノンテクニカルスキル獲得の観点からも有用と考えられた。訓練された指導者が実施するテクニカル、ノンテクニカルそれぞれを獲得できるプログラム構築が専門医養成に必要であると考えられた。
|