• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

小胞体ストレス促進を利用した進行性腎癌治療

研究課題

研究課題/領域番号 21791533
研究機関大阪医科大学

研究代表者

稲元 輝生  大阪医科大学, 医学部, 助教 (20330087)

キーワード腎癌 / 生存 / 転移
研究概要

近年、検査技術の発達、分子標的薬の登場により、腎癌の診断、治療は大きく変化を遂げている。分子標的薬の登場により腎腫瘍治療オプションが増え、今後、個々の予後予測因子に基づくオーダーメイドな治療選択が必要であろう。早期腎癌の予後は良好であるとされる一方で、初診時転移を有する腎癌患者は30%にのぼるとされ、その予後は満足できるものではない。
腎癌の予後に寄与する因子については多くの報告がみられるが、ほとんどが欧米地域での報告であり、発生頻度がことなる本邦でこれらの因子が寄与するかどうかは、調査の余地がある。そこで大阪医科大学病院泌尿器科において過去に根治的腎摘除術を施行した腎癌患者の背景と,生存に寄与する因子を探ることとした。対象ならびに方法としては過去8年間に根治的腎摘除術を施行した172例の腎癌患者のうち、3年生存率が判定可能であった123例を対象とした。腎癌取り扱い規約に基づき臨床統計を行った。その結果、症例の内訳は男性81例、女性42例で、年齢は21歳から86歳で(平均60.6歳)、全例が外科的に根治的切除を施行されており、術後にそのうち41例にインターフェロン投与を施行されていた。年齢、性別、病理学的浸潤様式、脈管浸潤の有無、リンパ管浸潤の有無、Grade、遠隔転移の有無に関して施行したChi-square testの結果、3年生存率には遠隔転移の有無が有意に関与していた。したがって遠隔転移の有無が当院の腎癌患者の重要な予後決定因子であった。今後、より症例を増やして検討を加える予定である。さらにこのデータベースを基本に、手術標本を用いてストレスシグナル関連のタンパク質を染色し患者生存に寄与する因子となりうるのか決定する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Friend or foe? Role of peroxisome proliferator-activated receptor-gamma in human bladder cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T, Shah JB, Kamat AM.
    • 雑誌名

      Urol Oncol. 6

      ページ: 585-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gemicitabine resistence and mesenchymal phenotype2009

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T, Azuma H, Katsuoka Y.
    • 雑誌名

      Ann Surg Oncol. 5

      ページ: 1435-6

  • [雑誌論文] Extracorporeal shock wave lithotripsy as a first-line therapy for ureteral calculi with impaired renal function due to hydronephrosis2009

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T, Azuma H, Katsuoka Y.
    • 雑誌名

      Surg Endosc. 7

      ページ: 1674

  • [雑誌論文] Conversion of prostate cancer from hormone independency to dependency due to AMACR inhibition : involvement of increased AR expression and decreased IGF1 expression2009

    • 著者名/発表者名
      Takahara K, Azuma H, Sakamoto T, Kiyama S, Inamoto T, Ibuki N, Nishida T, Nomi H, Ubai T, Segawa N, Katsuoka Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Res. 7

      ページ: 2497-505

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curcumin potentiates the antitumor effects of gemcitabine in an orthotopic model of human bladder cancer through suppression of proliferative and angiogenic biomarkers2009

    • 著者名/発表者名
      Tharakan ST, Inamoto T, Sung B, Aggarwal BB, Kamat AM.
    • 雑誌名

      Biochem Pharmacol. 2

      ページ: 218-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytoplasmic mislocalization of the orphan nuclear receptor Nurr1 is a prognostic factor in bladder cancer2009

    • 著者名/発表者名
      Inamoto T, Czerniak BA, Dinney CP, Kamat AM.
    • 雑誌名

      Cancer 2

      ページ: 340-6

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi