哺乳動物の減数分裂期の染色体動態の解明は、不妊の原因究明や胎児の染色体異常において重要な課題であり、ヒトの不妊症の診断及び治療への発展が期待できる。我々は既に減数分裂における染色体分離に関する遺伝子の欠損マウスは胚性致死になることを示した。これは、染色体分離に異常を起こした受精卵では発生ができないからと考えられる。さらに、我々は、マウス胚性がん細胞を用いて、テトラサイクリンによるTet-offシステムを用いたヒストンH2AX遺伝子の発現抑制系を確立した。ヒストンH2AX遺伝子の発現を抑制したところ、細胞の放射線感受性が高くなることから、ヒストンH2AX遺伝子がDNA損傷の修復に関与することを明らかにした。このことから、DNA損傷と修復遺伝子の関連による不妊を解析するために、マウスの受精卵にX線を照射し初期発生を解析した。その結果、X線の線量の増加に伴い、桑実胚での発生停止や異常な形態の胚が増加し、死に至るものもみられた。さらに、このような胚における修復関連遺伝子の動態を免疫染色により解析した。また、修復関連遺伝子を発現抑制することにより、修復しきれなかったDNA損傷が染色体の構造異常の原因となり、卵子への発育、受精能、着床にどのような影響を及ぼすのかを解析するために、DNA二重鎖切断付近に結合するヒストンH2AX遺伝子のノックアウトマウスを作製した。このヒストンH2AX遺伝子のノックアウトマウスを用いてDNA損傷後の影響を解析した。
|