• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

角膜傷害診断機の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791692
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関長崎大学

研究代表者

上松 聖典  長崎大学, 病院, 助教 (30380843)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード角膜 / バリア機能 / 角膜上皮障害 / 塩化ベンザルコニウム / 毒性試験
研究概要

角膜傷害診断機の開発を進め臨床応用できる測定機を作製し、国際特許を申請した。この測定機により角膜障害測定に成功した。また、この測定原理を用いて点眼薬防腐剤の角膜毒性を解析した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of alkyl chain length of benzalkonium chloride on acute corneal epithelial toxicity2010

    • 著者名/発表者名
      Uematsu M, Kumagami T, Shimoda K, et al
    • 雑誌名

      Cornea 29(11)

      ページ: 1296-1301

    • 査読あり
  • [学会発表] A novel in vivo corneal trans-epithelial electrical resistance measurement device Association for Research and Vision and Ophthalmology2011

    • 著者名/発表者名
      Uematsu M, Tanaka Y, Sekine S, et al
    • 学会等名
      2011 Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] ラタノプロスト製剤による角膜バリア機能の変化2011

    • 著者名/発表者名
      上松聖典、手嶋無限、市丸哲郎, ら
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110500
  • [備考] ホームページ等w

  • [産業財産権] 角膜経上皮電気抵抗値の測定方法( Method of Measuring Electrical Resistance Value of Corneal Trans-Epithelium )2009

    • 発明者名
      上松聖典、北岡隆、西田幸二, ら
    • 権利者名
      長崎大学, 東北大学
    • 産業財産権番号
      09717554(EPC) 12/921,069 (アメリカ)特願2010-501917(日本)
    • 出願年月日
      2009-03-03

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi