• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

外傷・熱傷患者でのプロテインアレイを用いた白血球表面抗原の解析と感染症の予知

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21791777
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

関根 和彦  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (90296715)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード外科 / 免疫学 / 臨床 / 外傷・熱傷 / 易感染性
研究概要

プロテインアレイ法はわれわれが開発した白血球表面抗原の解析法(immunophenotyping : IP法)であり、重度外傷・熱傷患者における免疫能の評価に臨床応用することを本研究の目的とした。健常人5人および熱傷・外傷患者10人に対して、全18種類
(CD4/8/11c/16b/25/36/66b/68/123/127/161, TLR-2/4, CCR-2/4/5, CXCR-3, CRTh2)のIP解析を計22回施行した。本法は外傷・熱傷患者においても迅速・簡便に解析可能であった。本法によるIP解析は、外傷・熱傷患者における感染症や多臓器不全の予知に応用できる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Plasma interleukin-18 levels in patients with sublethal burns.2010

    • 著者名/発表者名
      Sekine K, Fujishima S, Yo K, Kurihara T, Abe S, Sato Y, Hori S, Aikawa N
    • 学会等名
      15^<th> International Society for Burn Injuries
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey.
    • 年月日
      20100621-20100625
  • [学会発表] 重度外傷・熱傷患者に対する新たなimmunophenotyping法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      関根和彦、葉季久雄、安倍晋也、佐々木淳一、藤島清太郎、堀進悟、相川直樹
    • 学会等名
      第25回日本Shock学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-29

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi