• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

歯髄硬組織形成調節機序におけるWntシグナルの役割解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21791869
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

武藤 徳子  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (40510433)

キーワードWnt / 歯髄 / 歯学 / 免疫学 / シグナル伝達 / 発生学
研究概要

申請者の研究グループは、これまで、動物を用いた歯の移植・再植実験を行い、その修復過程を詳細に検討してきた。その中で、歯髄には骨組織形成能を含めた多分化能をもつ細胞が存在し、これが歯根吸収やアンキローシスを引き起こすことを突き止めた。
一方、最近、発生学分野で注目されているウイント(Wnt)シグナルは、βカテニンを介して神経堤由来細胞の生存と分化に重要な役割を担っていることが分かってきているが、歯髄形成過程における本シグナルの役割は明らかになっていない。
今年度は、歯の発生において間葉組織に特異的に発現しているWnt5a遺伝子発現を胎生期から生後の歯髄形成過程までin situハイブリダイゼーション法で解析するとともに、WNT5Aタンパク質の機能的役割を明らかにするために、歯胚培養に梱T5Aビーズ実験と腎被膜下歯胚移植実験を組み合わせ、歯の形成過程に及ぼす影響を解析した。
その結果、Wint5aは胎生期歯胚の上皮・間葉に強発現していたが、ソニックヘッジホッグ(Shh)と骨形態形成タンパク質(BMP)の発現と部分的に重なっていた。さらに、WNT5Aは歯胚領域では影響がないものの非歯胚上皮・間葉の著明な細胞死を誘導し歯胚の発生を遅らせたが、Wnt5a、線維芽細胞増殖因子(FGF)10、Bmp4、Shh間の上皮間葉遺伝子相互作用によりWNT5Aで処理した歯胚の細胞死を部分的にレスキューするとことが明らかとなった。結果として、WNT5Aで誘導された細胞死は歯胚の発生を阻害し、低い咬頭をもつ小さな歯を惹起した。以上より、Wnt5aは非歯胚領域の細胞死の調節に関与するが、歯胚領域では他の調節遺伝子により歯胚の細胞死がレスキューされることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Wnt5a plays a crucial role in the determination of tooth size during murine tooth development2011

    • 著者名/発表者名
      Cai J, Mutoh N, Shin JO, Tani-Ishii N, Ohshima H, Cho SW, Jung HS
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 345(3) ページ: 367-377

  • [雑誌論文] A biocompatible model for evaluation of the responses of rat periapical tissue to a new zinc oxide-eugenol sealer2011

    • 著者名/発表者名
      Mutoh N, Tani-Ishii N
    • 雑誌名

      Dental Material Journal

      巻: 30(2) ページ: 176-182

  • [雑誌論文] Responses of BrdU label-retaining dental pulp cells to allogenic tooth transplantation into mouse maxilia2011

    • 著者名/発表者名
      Mutoh N, Nakatomi M, Ida-Yonemochi H, Nakagawa E, Tani-Ishii N, Ohshima H
    • 雑誌名

      Histochemistry Cell Biology

      巻: 136(6) ページ: 649-661

    • DOI

      10.1007/s00418-011-0868-1

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯の他家移植後の歯髄・歯周組織再生過程について2012

    • 著者名/発表者名
      武藤徳子, 石井信之
    • 学会等名
      神奈川歯科大学学会第137回例会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学
    • 年月日
      2012-01-12
  • [学会発表] 歯の他家移植後の歯髄治癒過程におけるBrdU-label-retaining cellsの分化能とホスト・ドナー相互作用について2011

    • 著者名/発表者名
      武藤徳子, 石井信之, 大島勇人
    • 学会等名
      神奈川歯科大学学会第46回総会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] サテライトシンポジウム3 Considerable aspects in dental stem cells(歯の幹細胞を考える)Differentiation capacity of BrdU label-retaining dental pulp cells following tooth replantation/transplantation(歯の再植・移植後のBrdUラベル歯髄細胞の分化能と細胞増殖・アポトーシスとの関連)2011

    • 著者名/発表者名
      武藤徳子, 石井信之, 大島勇人
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      岐阜(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-30
  • [学会発表] 歯の他家移植後の歯髄BrdU label-retaining cellsの分化能とホストドナー相互作用について2011

    • 著者名/発表者名
      武藤徳子, 石井信之, 大島勇人
    • 学会等名
      第32回日本歯内療法学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2011-07-29
  • [学会発表] 歯の他家移植後の歯髄・歯周組織治癒過程と組織幹細胞の動態2011

    • 著者名/発表者名
      武藤徳子, 石井信之, 大島勇人
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2011年春季学術大会(第134回)
    • 発表場所
      浦安市
    • 年月日
      2011-06-10

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi