骨隆起形成原因について、栄養障害や咀嚼の過機能などの環境的因子、人種などの遺伝的因子が挙げられているが、いまだ明らかではない。形成機序についても力学的観点から立証された報告はほとんど見られておらず、具体的にはほとんど解明されていない。本研究の目的は下顎隆起形成のメカニズムを解析すること、すなわち、骨隆起の生成方向や応力を有限要素法を用い、力学的に分析することにより、骨隆起の形成機序を詳細に解明することにある。具体的にまず、有限要素モデルの構築を行った。臨床で用いられているX線CT画像からボクセル法を用い、エナメル質、象牙質、歯髄の3層から成る下顎第二小臼歯および下顎骨の有歯顎骨モデルを直接構築することができた。X線CT画像からボクセル法を用いることにより、より臨床的で簡便、正確にモデルを構築することができた。今回はこの解析モデルの第二小臼歯頬側咬頭に歯軸方向に荷重をかけ、分析した。解析により、最大主応力は下顎の頬筋稜ならびに荷重が負荷された第二小臼歯の頬側歯頸部に見られ、最小主応力は第二小臼歯に見られたが、下顎隆起の発生が認められる第二小臼歯下近傍の顎骨表面の舌側内側面および頬側外側面には応力分布の変化は特に認められなかった。今後さらに詳細に分析していく予定である。
|