• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ポリアミド系合成樹脂義歯の適応症の確定とアクリルレジンとの接着について

研究課題

研究課題/領域番号 21791923
研究機関鶴見大学

研究代表者

新保 秀仁  鶴見大学, 歯学部, 学部助手 (40514401)

キーワード粘膜負担圧 / 軟質裏装材 / 熱可塑性合性樹脂
研究概要

粘膜負担圧分布
中間欠損模型を用意し,圧力センサー(PS-10KBM,PS-10KAM,協和)を3歯欠損相当部に計3つを設定し粘膜負担圧を測定し,咬合力として5Kgの荷重を与えた.試料は12%金銀パラジウム合金製の金属レスト付き,金属レストなしポリアミド系合成樹脂義歯および金属レスト付きアクリルレジン床の3種類を用意した.結果,金属レストを付与したポリアミド系合成樹脂義歯はアクリルレジンと比較して粘膜負担圧は大きかったものの,レストなしと比較して有意に小さい負担圧を示したことから,金属レストは咬合力の粘膜負担圧軽減に有効であると示唆された.
軟質裏装材の接着強さ
各種熱可塑性合性樹脂を用いて,軟質裏装材との接着強さを検討した.各種熱可塑性樹脂を2.0×2.0×1.0mmの板状試料にメーカー指示に従い,射出成形,形態修正を行った.試料の表面は#600のエメリー紙にて研磨後,50μmアルミナサンドブラスト処理を行った.また接着材として4META/MMA-TBBレジンを用いた.熱可塑性樹脂にはポリアミド系,PET系,ポリカーボネイト系を使用し,軟質裏装材にはシリコーン系,アクリル系の2種類を選択した.軟質裏装材の厚みが0.2mmになるように専用のジグを用いて,固定した.重合後,万能試験機を用いて引張試験を行い,接着強さとした.結果シリコーン系は専用の接着材の使用を必要とするが,アクリル系の軟質裏装材と比較して,有意に高い接着強さを示した.またさらに接着材として4META/MMA-TBBレジンを用いることにより,より強固な接着が得られることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] Effect of adhesive agent on bond strength of thermoplastic resins2011

    • 著者名/発表者名
      Shimpo H, Ohkubo C, Tsuchikawa M
    • 学会等名
      89^<th> IADR
    • 発表場所
      コンベンションセンター(San Diego, USA)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] Bonding strength of soft relining materials to thermoplastic resins2011

    • 著者名/発表者名
      Osawa S, Waki T, Kuroiwa A, Imaizumi N, Tanzawa A, Tokue A, Shimpo H, Ohkubo C
    • 学会等名
      89^<th> IADR
    • 発表場所
      コンベンションセンター(San Diego, USA)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] Bending strengths of repaired thermoplastic resins2011

    • 著者名/発表者名
      Toba T, Nakano T, Nagaoka Y, Niki H, Tokue A, Shimpo H, Ohkubo C
    • 学会等名
      89^<th> IADR
    • 発表場所
      コンベンションセンター(San Diego, USA)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] Flexural properties of relined thermoplastic denture base resins2011

    • 著者名/発表者名
      Tokue A, Shimpo H, Hamanaka I, Shimizu H, Takahashi Y
    • 学会等名
      89^<th> IADR
    • 発表場所
      コンベンションセンター(San Diego, USA)
    • 年月日
      2011-03-18
  • [学会発表] 樹脂クラスプを用いたチタン床義歯の臨床例2011

    • 著者名/発表者名
      千葉奈央, 高橋正樹, 新保秀仁, 栗原大介, 鈴木恭典, 大久保力廣
    • 学会等名
      歯科チタン学会
    • 発表場所
      鶴見大学会館(神奈川)
    • 年月日
      2011-02-19
  • [学会発表] ノンクラスプデンチャーにおけるレストの有無が義歯床下粘膜の負担圧分布に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      廣田正嗣, 新保秀仁, 鈴木恭典, 大久保力廣
    • 学会等名
      平成22年度日本歯科補綴学会西関東支部学術大会
    • 発表場所
      甲府市総合市民館(山梨)
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] Bonding strengths of PMMA resin to thermoplastic denture base resins2010

    • 著者名/発表者名
      Shimpo H, Osada H, Sato M, Ohkubo C, Tsuchikawa M
    • 学会等名
      88^<th> IADR
    • 発表場所
      コンベンションセンター(スペイン)
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] Retentive forces of thermoplastic resin clasps with variable-thickness arms2010

    • 著者名/発表者名
      Osada H, Tokue A, Sato M, Shimpo H, Ohkubo C, Tsuchikawa M
    • 学会等名
      89^<th> IADR
    • 発表場所
      コンベンションセンター(スペイン)
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] 弾性熱可塑性樹脂クラスプの維持力に関する実験的研究2010

    • 著者名/発表者名
      長田秀和, 新保秀仁, 佐藤薪, 徳江藍, 河野健太郎, 栗原大介, 鈴木恭典, 大久保力廣
    • 学会等名
      鶴見大学歯学会第71回例会
    • 発表場所
      鶴見大学会館(神奈川)
    • 年月日
      2010-06-19
  • [学会発表] 弾性熱可塑性樹脂クラスプを用いて審美性の改善を図った補綴症例2010

    • 著者名/発表者名
      高橋正樹, 西村伸明, 富永真由美, 千葉奈央, 川西仁, 新保秀仁, 栗原大介, 鈴木恭典, 大久保力廣, 河村昇, 三山善也
    • 学会等名
      鶴見大学歯学会第71回例会
    • 発表場所
      鶴見大学会館(神奈川)
    • 年月日
      2010-06-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi