変異型p53タンパク質は、野生型ではもっていないような新たな機能を獲得することが知られており、その機能を獲得したことによって癌細胞がさら悪性度を増すことが知られている。これを変異型p53のgain of functionという。例えば野生型p53はDaxxタンパクには結合しないが、変異型p53はDaxxに結合し、Daxxがもつアポトーシス誘導能を阻害する。このことを応用して、変異型p53に結合するDaxxペプチドを細胞内に発現させ、変異型p53のgain of fuhctionを抑制することが本研究の目的である。まず、野生型p53には結合しないが変異型p53に結合するDaxxの最小領域を検索した。その結果、DaxxのC末端側の領域が、変異型p53に特異的に結合することが明らかになった。 次に、Daxxペプチドを発現する癌細胞株を樹立することを計画した。計画当初の予定では、p53を発現してないH1299細胞に数種類の変異型p53をDaxxペプチドとともに強制発現させてクローニングする予定であったが、目的のクローンが採取不可能であった。計画当初は変異型p53のgain of functionを阻害し、抗癌剤などの感受性を高めることを期待していたが、この結果からDaxxペプチドを発現した癌細胞は、細胞死誘導刺激を与えなくても死に向かう可能性を示唆された。 このため内在性に変異型p53を発現している細胞を数種類用いてDaxxペプチドを一過性に発現させて、その発現による細胞死の誘導について、またUVや抗癌剤によるアポトーシス感受性について検討している。
|