• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

上皮・間葉移行を介した扁平上皮癌の高度浸潤能獲得におけるマイクロRNAの関与

研究課題

研究課題/領域番号 21791999
研究機関広島大学

研究代表者

小野 重弘  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70379882)

キーワード扁平上皮癌 / 浸潤・転移 / 上皮・間葉移行
研究概要

口腔扁平上皮癌の浸潤と転移は,患者の予後を左右する重要な因子である.特に,予後が最も悪い高度浸潤型の口腔扁平上皮癌においては,細胞間接着が消失し,個々の癌細胞が散在性に浸潤する像を呈する.これまで口腔扁平上皮癌における上皮・間葉移行(EMT)を介した接着因子E-cadherinの発現消失が高度浸潤能獲得に強い相関を示すことを報告し,EMT関連遺伝子を同定するために分子,細胞レベルで比較検討を重ねてきた.
一方で癌の発生にタンパク質にコードされない,いわゆるnon-coding RNAが関与していることが近年多数報告されている.その中でもmicroRNAは,細胞の増殖,分化,アボトーシスに重要な役割を果たしていると考えられている.また,癌において発現異常のみられるmicroRNAおよびターゲット遺伝子はまだ一部しか同定されていない.
これまで,microRNAと口腔扁平上皮癌のEMTを介した浸潤・転移との関連についての論文はほとんどない.そこで,その関連を証明するため,以下の実験を行った.
1. 樹立した細胞株とEMTを獲得した高度浸潤型細胞株におけるmicroRNAの発現を網羅的に解析するため,microRNAマイクロアレイ法(Affymetrix)により遺伝子発現解析を行った.その結果,6個のmicroRNAを同定した.
2. TargetScanにより,それぞれのターゲット遺伝子を検索した.いくつかの興味深い遺伝子との関連を認めたが,現在確認中である.
今後は,今回のマイクロアレイの結果と,事前に行っているmRNAの発現に対するマイクロアレイの結果と照合し,ターゲット遺伝子を同定し,高度浸潤能獲得におけるmicroRNAの役割を明らかにする予定である.

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi