研究概要 |
ニューロンの細胞体に密着して存在するグリアには、髄鞘を形成しないオリゴデンドロサイトの存在が古くから知られているが、このニューロン周囲オリゴデンドロサイトが一体どのような化学的特性をもつ細胞であるのか未だ不明な点が多い。今年度は、グリア細胞に発現する代謝酵素で、その代謝産物がニューロンの機能発現や生存に関わる分子を選び、口腔領域と関係の深い大脳皮質体性感覚野のニューロン周囲オリゴデンドロサイトにおけるその発現特性を、免疫組織化学的に検討した。今回検討した代謝酵素は、主にオリゴデンドロサイトに発現するクレアチン合成酵素(GAMT),主にアストロサイトに発現するL-セリン合成酵素(Phgdh)とグルタミン合成酵素(GS)とグルタミン酸トランスポーター(GLAST)である。ニューロン周囲オリゴデンドロサイトは、髄鞘関連分子CNP陽性細胞がニューロンのマーカーである微小管関連タンパクMAP2陽性細胞に密接しているものとして同定した。その結果、ニューロン周囲オリゴデンドロサイトは、ニューロンのエネルギー代謝や栄養に関わる分子である、GAMTやPhgdhを高率に発現しているのに対して、興奮性ニューロンのシナプス伝達に関わる分子のGS、GLASTは中等度に発現、もしくは発現陰性であることが判明した。以上より、大脳皮質体性感覚野のニューロン周囲オリゴデンドロサイトは、エネルギー代謝やアミノ酸合成に関わる分子を豊富に発現し、周囲のニューロンへエネルギー補給している可能性が示唆された。また、GAMTやPhgdhを欠損すると、重度の精神発達遅滞やてんかんが引き起こされることから、今回の結果は、そのような疾患の因子解明にも繋がることが期待される。
|