• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

骨組織中での骨細胞ネットワークの3次元的動態変化の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21792070
研究機関岡山大学

研究代表者

菅原 康代  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70379775)

キーワード骨細胞 / 3次元的形態変化 / 骨細胞ネットワーク / 細胞間コミュニケーション
研究概要

骨細胞は骨芽細胞から分化して骨細胞に形態変化する際、突起による3次元的ネットワークを形成する。このネットワークにより、骨細胞が力学的負荷を感知し、骨代謝を制御しているといわれているが、硬い基質中の骨細胞の構造を観察することさえ困難なため、骨細胞の機能や役割は未だ解明されていない。我々の研究グループは、ニワトリの骨組織中の骨細胞、骨芽細胞のアクチン線維を蛍光色素と共焦点レーザー顕微鏡を用いて3次元構築し、形態計測する方法を考案した(Bone, Sugawara et al, 2005)。本研究では、骨細胞ネットワークが互いにコミュニケーションを持つかどうかを3次元的に解明することを目的としこの手法を将来的に実験動物として普及している遺伝子改変マウスに応用できるようにするため、初めてマウス骨中骨細胞の3次元形態計測を行った。さらに、ほとんど詳細の知られていない骨中骨細胞の機能を探るために、生きた骨中の細胞間コミュニケーションも調べた。
本研究では異なる種の実験動物を同じ年齢グループに統一して一連の実験を行い、3次元骨細胞ネットワークの形態および細胞間コミュニケーションを比較した。これまでの報告では、年齢が統一されておらず、さらに2次元の形態計測のデータであったため、異種間の比較が困難であった。
本研究によりニワトリとマウスの骨細胞の大きさ(マウスが2倍大きい)や密度などは異なっているが、形状は似ており、骨細胞突起の密度は変わらないことがわかった。またFRAP解析の結果では、早期の蛍光回復はほとんど違いはないが、5分後はニワトリで50%、マウスで40%の回復率であった。この細胞間コミュニケーションはギャップジャンクションを介する機能と関連し、骨の再構築などと密接に関与するといわれており、骨細胞がこれに関与していることがわかった。今後様々な種や遺伝子改変動物などにおける骨細胞の機能の解明につながると考えられる。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] In situ imaging of the autonomous intracellular Ca2+ oscillations of osteoblasts and osteocytes in bone2012

    • 著者名/発表者名
      Ishihara, Y., Sugawara Y., et al.
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 50 ページ: 842-852

    • DOI

      10.1016/j.bone.2012.01.021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The three-dimensional morphometry and cell-cell communication of the osteocyte network in chick and mouse embryonic calvariae2011

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Y., et al
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int

      巻: 88 ページ: 416-424

    • DOI

      10.1007/s00223-011-9471-7

    • 査読あり
  • [学会発表] マウス大腿骨中の三次元骨細胞ネットワークは外部環境によって変化する2011

    • 著者名/発表者名
      菅原康代
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会&第4回国際会議
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111018-20111020
  • [学会発表] 生体ライブイメージングを用いた骨組織中における自律性細胞内カルシウムオシレーションの検討2011

    • 著者名/発表者名
      石原嘉人、菅原康代
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会&第4回国際会議
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111018-20111020
  • [学会発表] ロンベルグ症候群患者における歯の組織学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      川辺紀章、菅原康代
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会&第4回国際会議
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20111018-20111020
  • [学会発表] マウス大腿骨中の三次元骨細胞ネットワークは外部環境によって変化する2011

    • 著者名/発表者名
      菅原康代
    • 学会等名
      第53回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20110930-1001
  • [学会発表] Ex-vivo imaging of the autonomous intracellular Ca2+ oscillations of osteoblasts and osteocytes in bone2011

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Y., Sugawara Y
    • 学会等名
      The ASBMR 33th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      20110916-20

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi