• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

歯周病による動脈硬化初期病変に対するビタミン類の抑制効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21792148
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 社会系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

江國 大輔  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70346443)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード歯周病 / 動脈硬化 / ビタミンC / 酸化ストレス / ラットモデル
研究概要

歯周病(歯茎が腫れる病気)による動脈硬化モデルラット、ビタミンC投与ラットおよび対照ラットとの間にアテローム性動脈硬化(血管のつまる病気)の病変に差があるかどうかを検討した。大動脈では、動脈硬化群において、動脈内膜に脂質の沈着がみられ、酸化ダメージを受けた場合に作られる物質が対照群に比べて増加していた。ビタミンC投与群では脂質の沈着が減少し、これらの物質が少なくなっていた。さらに動脈硬化群に比べてビタミンC投与群では、酸化ストレス関連の2遺伝子とアテローム性動脈硬化関連の8遺伝子が2倍以上変化していた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of periodontitis on aortic insulin resistance in an obese rat model.2010

    • 著者名/発表者名
      Ekuni D, Tomofuji T, Irie K, Kasuyama K, Umakoshi M, Azuma T, Tamaki N, Sanbe T, Endo Y, Yamamoto T, Nishida T, Morita M.
    • 雑誌名

      Lab Invest 90

      ページ: 348-359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vitamin C intake attenuates the degree of experimental atherosclerosis induced by periodontitis in the rat by decreasing oxidative stress.2009

    • 著者名/発表者名
      Ekuni D, Tomofuji T, Sanbe T, Irie K, Azuma T, Maruyama T, Tamaki N, Murakami J, Kokeguchi S, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol 54

      ページ: 495-502

    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満モデルラットにおける動脈のインスリン抵抗性に対する歯周炎の影響2009

    • 著者名/発表者名
      江國大輔
    • 学会等名
      口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20091009-20091011
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.dent.okayama-u.ac.jp/yobou/index_sc_j.html

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi