• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

看護実践能力と"Reflection"の質的変化の関係性に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21792189
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 基礎看護学
研究機関福岡県立大学

研究代表者

於久 比呂美  福岡県立大学, 看護学部, 助手 (10512022)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード看護実践能力 / Reflection / 自己教育力
研究概要

本研究は,看護の専門性を高める要素の一つであるReflectionに着目し,新人から達人看護師までのReflectionの実態を明らかにすることを目的に取り組んだ.質問項目は,Reflectionとの関係性が深い「自己教育力測定尺度」を採用した.結果は,看護実践の経験を積み重ねることによって自己教育力が高まることに繋がりにくい臨床現場の現状が明らかとなった.今後,看護師の自己教育力を高めるためには「本質を見抜く深い振り返り」や「内発的動機づけが伴う学習意欲」が重要であり,Reflectionとの関係性を示唆する結果が得られたので,さらに質的な分析を加えて検討していく.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等 なし

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi