• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

慢性呼吸器疾患患者のエンド・オブ・ライフ・ケアの臨床知

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21792202
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関千葉大学

研究代表者

高橋 良幸  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 助教 (30400815)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード臨床知 / エンド・オブ・ライフ・ケア / 慢性呼吸器疾患
研究概要

本研究はエンド・オブ・ライフの時期にある慢性呼吸器疾患患者のニーズを看護師がどのように捉え、そして患者家族とどのような相互作用を起こしながら実践を行っているのかその臨床知を明らかにすることである。慢性呼吸器疾患のケア経験を5-13年の経験をもつ10名の女性看護師にインタビューを行い、質的帰納的に分析を行った。患者との相互作用を通して、看護師は終末期おいて不確かな状態にある患者の潜在的ニーズを引き出し、最後の最後にありたい姿を見出しつつ、それらを成就させていっていることが明らかになった。今後これら相互作用を活用し相互作用を含む実践評価や看護モデルがが期待される。

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi