• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

慢性肝疾患から肝細胞がんへ移行する患者への患者教育・支援システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21792234
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関岡山大学

研究代表者

山田 隆子  岡山大学, 保健学研究科, 助教 (60382363)

研究協力者 守本 洋一  倉敷中央病院, 消化器内科, 部長
下村 宏之  倉敷中央病院, 消化器内科, 主任部長
橋本 信子  倉敷中央病院, 内科, 外来師長
井上 礼子  倉敷中央病院, 消化器内科, 病棟師長
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2014-03-31
キーワード慢性肝疾患 / 肝細胞がん / 患者教育 / 患者支援システム / システム構築
研究概要

本研究の目的は,慢性肝疾患から肝細胞がんに移行していく患者を対象にした患者教育・支援システムの構築を行うこととその効果の検証とした。効果検証の為に,教育の前と1ヶ月後と2ヶ月後に面接とアンケート調査を実施した。教育中の患者の様子については,承諾のもとで録音しデータ化し,分析対象とした。本システムを利用した患者は 36名であった。面接とアンケート調査の分析をした結果,教育体制に課題はあるものの,教育内容に患者は意義を感じていることが明らかになった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 肝疾患患者の看護経験を持つ看護師を対象とした「肝疾患患者への教育パンフレット」妥当性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山田隆子・大浦まり子
    • 雑誌名

      日本慢性看護学会雑誌, 第7回日本慢性看護学会学術集会プログラム・抄録集

      巻: A115

    • 査読あり
  • [学会発表] 肝疾患患者の看護経験を持つ看護師を対象とした「肝疾患患者への教育パンフレット」妥当性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山田隆子・大浦まり子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2013-06-29

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi