• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

運動器軟部組織における新しい造影超音波検査の有用性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21800002
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北海道大学

研究代表者

船越 忠直  北海道大学, 病院, 講師 (10528334)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード造影超音波 / 腱板断裂 / 微小血行動態
研究概要

運動器疾患のひとつである肩腱板に注目して新しい造影超音波検査の有効性についての検討をした。腱内部は、もともと血流に乏しく、画像を用いた評価は困難であったが、本法により微小血行動態の観察が可能となった。それと同時に、腱板修復術後の腱内部血流の変化についても検討し、腱骨修復過程の客観的評価法のひとつになると考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] In vivo visualization of vascular patterns of rotator cuff tears using contrast-enhanced ultrasound.2010

    • 著者名/発表者名
      Funakoshi T, Iwasaki N, Kamishima T, et al
    • 雑誌名

      Am J Sports Med. 38(12)

      ページ: 2464-2471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 造影超音波検査による肩腱板断裂治癒過程における血行動態の変化

    • 著者名/発表者名
      船越忠直、末永直樹、大泉尚美、岩崎倫政、三浪明男
    • 雑誌名

      雑誌『肩関節』 (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 造影超音波を用いた断裂および非断裂棘上筋の血行動態2010

    • 著者名/発表者名
      船越忠直、岩崎倫政、神島保、西田睦、近藤真、三浪明男
    • 学会等名
      第83回日本整形外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20100527-20100530

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi