• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

リン酸オクタカルシウム・コラーゲン複合体の臨床学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 21800004
研究機関東北大学

研究代表者

川井 忠  東北大学, 大学院・歯学研究科, 大学院非常勤講師 (50547263)

キーワードOCP / 骨再生 / 骨質評価
研究概要

本研究では、OCP/Collagenによる新生骨の、デンタルインプラントで用いられているチタン材料への接合(オッセオインテグレーション)を確認することを目的とした。平成21年度において、作製したOCP/Collagenがラット頭蓋骨臨界骨欠損部埋入により、新生骨を形成することを確認した。本年度ではOCP/Collagenによる新生骨にチタンを埋入し、オッセオインテグレーションの評価を行うこととした。新生骨部に埋入するチタンディスクを業者に依頼し、直径3mm厚さ1mmのディスクを用意した。OCO/Collagen埋入12週後のラット頭蓋骨の新生骨部に直径3mmの骨欠損を、トルフィンバーを用いて作成し、作成した骨欠損部にチタンディスクを埋入した。チタンディスク埋入12週後に大量のネンブタールでラットを安楽死させ、標本を摘出した。標本は軟X線撮影を行い、マイクロCTでの撮影を行った。その結果、X線写真にて新生骨部とチタンディスクとの境界に一部連続する不透過像を認め、またマイクロCTでも新生骨からチタンディスクに連続する硬組織を認めた。標本は樹脂包埋を行い、非脱灰切片を作成した。切片をビラヌエバ染色し確認したところ、新生骨とチタンとの一部境界でオッセオインテグレーションを認めた。

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi