研究概要 |
組織工学的技術を用いて臓器の機能を復元させる為に,高気孔率で種々の孔径を有する多孔質足場材料が開発されているが,欠損部位が大きく多孔質体材料も大きくなると,その内部まで細胞を早期に遊走させ,目的とする機能を持った細胞に分化させることは困難である。一方,注入型インプラント材料は,取り扱いが簡便で低襲治療の為,患者にかかる負担が軽減されることから注目されている。つまり,細胞が材料内部まで遊走するのが容易で,さらに適切な部位に生理活性分子を送達し適切な期間それらを徐放可能な薬物徐放能を有し,組織再生と共に分解・吸収される注入型材料であればさらに有用である。本研究では,埋入時に周辺組織の再生を誘導するだけではなく,骨形成誘起能を有しナノサイズでハイブリッド化した有機-無機複合体と細胞を複合化したミクロサイズ粒子およびカプセルを作製し,材料内部からの組織再生と材料の分解性を制御し,新規な注入型骨誘導材料を創製する。その粒子・カプセルが注入された欠損部で集積して3次元体を構築すると共に,この粒子・カプセルの分解性を内部の細胞増殖速度に伴って制御すれば,最終的に複合体と細胞が完全に置換し,欠損部に3次元的に組織が再生されると期待される。生分解性材料のキトサンおよび無機化合物を出発原料とするゾル溶液を各種溶液に滴下することによって,粒子およびカプセルを創製した。また粒子およびカプセルの大きさは,滴下するゾル溶液の体積によって制御可能であった。現在,得られたカプセルおよび粒子の分子構造等を調査中である。
|