研究当初の予定ではアルコール依存症者(以下ア症者)心理的な側面についての量的調査を、下記計画に基づき行う予定であった。 研究1:刺激薬物再使用リスク評価尺度(SRRS)のアルコール依存症者への適用 研究2:アルコール依存症者における自己意識 研究3:アルコール依存症者における自己内省 研究4:アルコール依存症者における特性不安 研究5:アルコール依存症者の回復過程における自己意識・自己内省の縦断的調査 しかし文献研究を進めるにあたり、これらの調査当初予定していた尺度の利用について、特に自己心理学分野について見直しが必要である可能性もあると考えられたため、自助グループの機能という観点より、回復期ア症者の自己意識の変化について検討した。その結果、自助グループ内でのア症者の回復過程には自己意識への変化があるのは間違いないが、検討項目は他にも(怒りなど)必要である可能性が示唆された。今後はこの課題を継続しつつ、上記研究計画1~4に新しい要素を加えた上で材料完成させること、及び可能であれば研究1・4の遂行を目標とする。
|