• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

神経変性疾患モデルハエを用いた神経変性とエネルギー代謝異常に関わる分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21800064
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関早稲田大学

研究代表者

松田 七美  早稲田大学, 先端科学・健康医療融合研究機構, 講師 (70360641)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード神経変性疾患 / パーキンソン病 / 筋萎縮性軸索硬化症(ALS) / ショウジョウバエ / エネルギー代謝
研究概要

本研究では、神経変性発症に関わる普遍的な分子機構を探ることを目的として、エネルギー代謝異常と疾患発症機構との関連性に着目し、ショウジョウバエを用いて、in vivo RNAiにより組織・時間特異的に、パーキンソン病、及び筋萎縮性軸索硬化症2型(ALS2)の責任遺伝子のショウジョウバエホモログdparkin、及びdals2をノックダウンすることが可能な神経変性疾患モデルを作製し、解析を行った。それぞれの病態モデルにおいて、有意な寿命の短縮、及び行動量の減少が認められることを明らかにした。また、ALS2モデルを用いた生理学的・病理学的機能について遺伝学的解析から、dALS2が神経変性・神経細胞死に対する抑制作用をもつことを示唆する結果を得ており、現在、詳細なエネルギー代謝異常との関連性について機能解析を進めている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ショウジョウバエの2型筋萎縮性側索硬化症モデルを用いたALS2/Alsinの機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      堤香菜子、合田亘人、松田七美
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会合同大会(BMB2010)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20101200
  • [学会発表] 神経変性疾患ショウジョウバエモデルにおけるエネルギー代謝異常の解析2009

    • 著者名/発表者名
      金井麻衣、堤香菜子、合田亘人、松田七美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20091200
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/nanami.s.matsuda/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi