• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

多機能量子ネットワークの構築に要する量子資源の節約

研究課題

研究課題/領域番号 21800077
研究機関近畿大学

研究代表者

齋藤 暁  近畿大学, 総合理工学研究科(研究科), 博士研究員 (70513068)

キーワード量子情報処理 / 量子通信 / 非古典的相関
研究概要

ネットワークの量子通信プロトコル分野においては、大規模なエンタングルメントの使用を避けるスキームに加えて、エンタングルメントではないが非古典的な相関を用いるスキームの提案が増えつつある。今年度の本研究では、量子2体系の非古典的相関を検出及び定量化するための方法を提案した論文を3編出版した。一つ目の論文では、非古典的相関を検出するためのWitness写像と呼ばれる写像について、非線形かつ、磁気共鳴の量子系で使いやすい形を提示した。なお、線形なWitness写像ではSeparableかつ非古典的に相関した状態の非古典的相関を検出できない。二つ目の論文では、非古典的相関の検出と定量化のために使いやすい、新しい線形及び非線形の写像クラス"EnCE"を導入した。また、Subadditiveな測度であるLogarithmic Fidelityを定義した。三つ目の論文では、系の量子状態を表す密度行列を固有空間で分割したとき、それら各分割後の行列の部分系への縮約行列の固有値の性質を利用して、非古典的相関を検出、定量化する方法を提示した。量子通信との関連では、三つ目の論文において、そこで提案した方法と、バンドパスフィルタを通した、ディーラー-プレーヤー間通信との関連を論じた。量子資源として、エンタングルメントが存在するほど強くはない非古典的な相関は比較的実現しやすいため、それを利用した量子情報処理の今後の発展が期待される。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mathematical framework for detection and quantification of nonclassical correlation2011

    • 著者名/発表者名
      Akira SaiToh, Robabeh Rahimi, Mikio Nakahara
    • 雑誌名

      Quantum Information and Computation

      巻: 11 ページ: 0167-0180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tractable measure of nonclassical correlation using density matrix truncations2011

    • 著者名/発表者名
      Akira SaiToh, Robabeh Rahimi, Mikio Nakahara
    • 雑誌名

      Quantum Information Processing

      巻: (Online First)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-experiment-detectable nonclassical correlation witness2010

    • 著者名/発表者名
      Robabeh Rahimi, Akira SaiToh
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 82 ページ: 022314(1-4)

    • 査読あり
  • [学会発表] 線形写像による非古典的相関の検出と定量化に関する制限2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤暁, Robabeh Rahimi, 中原幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会 第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • 年月日
      20110325-20110328
  • [学会発表] Limitation for linear maps in a class for detection and quantification of bipartite nonclassical correlation2011

    • 著者名/発表者名
      Akira SaiToh, Robabeh Rahimi, Mikio Nakahara
    • 学会等名
      14th Workshop on Quantum Information Processing
    • 発表場所
      Sentosa, Singapore
    • 年月日
      20110110-20110114
  • [学会発表] Characterizing instances for a decision problem of bipartite nonclassical correlation2011

    • 著者名/発表者名
      Akira SaiToh, Robabeh Rahimi, Mikio Nakahara
    • 学会等名
      2nd Workshop on Quantum Information Science
    • 発表場所
      Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong, China
    • 年月日
      20110104-20110105
  • [学会発表] 二体系における非古典相関の決定問題のハード/イージーインスタンス2010

    • 著者名/発表者名
      齋藤暁, Robabeh Rahimi, 中原幹夫
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 年月日
      20100923-20100926
  • [学会発表] Practical evaluation of an MPS simulation as a classical search tool2010

    • 著者名/発表者名
      Akira SaiToh
    • 学会等名
      International Iran Conference on Quantum Information 2010
    • 発表場所
      International Campus of Sharif University of Technology, Kish, Iran
    • 年月日
      20100911-20100914
  • [学会発表] Nonclassical correlation in superdense coding for ENDOR-like systems with a static decoherence control2010

    • 著者名/発表者名
      Robabeh Rahimi, Akira SaiToh
    • 学会等名
      10th Asian Conference on Quantum Information Science
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      20100827-20100831
  • [備考]

    • URL

      http://alice.math.kindai.ac.jp/~saitoh/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi