• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

情報漏洩に強く実用的な検索可能公開鍵暗号方式に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21800094
研究種目

若手研究(スタートアップ)

研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

崔 洋  独立行政法人産業技術総合研究所, 情報セキュリティ研究センター, 産総研特別研究員 (50551024)

キーワード暗号・認証 / 耐情報漏洩 / 実用的な検索可能公開鍵暗号方式 / 確定論的な暗号
研究概要

本研究では、大規模データベースのサービスの提供における管理者の不注意による情報漏洩や管理者自身の内部犯行に対処する耐情報漏洩、かつ実用に検索可能公開鍵暗号方式を提案する。今年度は暗号の安全性を中心に研究を行って、特に以下の二点について成果をあげました。(1)既存の攻撃方法に対する耐情報漏洩性の評価および対処策に関する研究:格子理論および符号理論ベースの公開鍵暗号構成法に対する部分情報漏洩攻撃方法を洗い出し、攻撃に必要な情報、計算量、並びに解読の程度(秘密鍵の完全解読、秘密鍵の部分解読、平文の完全解読、平文の部分解読)等を評価した。攻撃をかわす方法に関しては,暗号化の事前処理に誤り訂正符号を用いて秘密分散を付け加えることで安全性を向上させる手法を提案した。その方式も確定論的な暗号として使用できることが証明または検証した。(2)確定論的な暗号の情報検索の効率性に関する研究:耐情報漏洩暗号技術の設計に関し、これまでに符号理論に基づく公開鍵暗号技術を構成するために得られた知見を使用することで、より安全かつ効率いい方式の実現を目指すことにある。さらに、新たなセキュリティ概念である確定論的な暗号に適用し、実用に向け検索可能な暗号を提案した。本研究の独創的な点では、データ保護と検索などデータベースの高度な機能の両立を可能とする暗号方式の研究を行うことにある。この初年度の研究成果が、次のステップでの最強な能動攻撃における情報漏洩対策の提案に有効になることが示されている。これから、その安全性についても数学上の難問に帰着できる方法も考え始める。本研究により、情報漏洩防止対策とデータベースの効率的な検索が両立されれば、公開鍵インフラ構成要素として世界に広まる可能性がある。情報サービスの利便性およびプライバシー保護を満たすアウトソーシングの実現に大きく貢献できる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient Hybrid Encryption from ID-Based Encryption2010

    • 著者名/発表者名
      阿部正幸, 崔洋, など
    • 雑誌名

      Designs, Codes and Cryptography Vol.54

      ページ: 205-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Constructions of Deterministic Encryption from Hybrid Encryption and Code-Based PKE2009

    • 著者名/発表者名
      崔洋, Kirill Morozov, など
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science Vol.5527

      ページ: 159-168

    • 査読あり
  • [学会発表] Generic Constructions of Deterministic Encryption(確定論的な暗号の一般構成法について)2010

    • 著者名/発表者名
      崔洋
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS)2010
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] スタンダードモデルでフルセキュアな追加型署名2010

    • 著者名/発表者名
      古川倫章
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS)2010
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2010-01-22
  • [学会発表] プライバシを考慮したRFID向け個別化公開鍵暗号方式に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      関野智啓
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS)2010
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2010-01-20
  • [学会発表] On the Security of Quasi-Dyadic Code-based Signature and Its Applications to Broadcast Authentication2010

    • 著者名/発表者名
      山川茂紀
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS)2010
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2010-01-20
  • [学会発表] Efficient Constructions of Deterministic Encryption from Hybrid Encryption and Code-Based PKE2009

    • 著者名/発表者名
      崔洋
    • 学会等名
      AAECC 2009
    • 発表場所
      スペイン
    • 年月日
      2009-06-12
  • [備考] 研究助成金によるワークションップの開催

    • URL

      http://www.rcis.aist.go.jp/events/2010/0223-ja.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi