• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

MEMS技術を用いた可変サブ波長格子カラーフィルタの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21810013
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 マイクロ・ナノデバイス
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

高橋 一浩  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90549346)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードNEMS / MEMS / サブ波長格子 / ナノフォトニクス / CMOS集積回路 / 静電アクチュエータ / 構造色
研究概要

本研究ではサブ波長格子に機械的変位を加えることにより,反射・透過光の波長を変調する新規な可変カラーフィルタを提案している.格子を駆動するためのMEMS (Micro Electro Mechanical Systems)アクチュエータの構造設計および解析,サブ波長格子の光学設計,半導体微細加工技術を用いてデバイス作製を行った.提案する構造では,高速応答,低消費電力,および高いフィルファクタが期待できる.シリコンウェハ上にサブ波長格子に静電駆動方式のNEMSアクチュエータを一体化したデバイスを作製し,構造色の発生を確認した.初期状態では黄色を示していたフィルタが,電圧供給によって格子間のギャップが変化し,緑色の反射光が得られた.さらに,カラーフィルタを駆動する集積回路の機能融合も検討し,一体化したデバイスにおいて駆動回路の動作を実証した.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Multi-Physics Analysis for Micro Electromechanical Systems Based on Electrical Circuit Simulator2011

    • 著者名/発表者名
      M.Mita, S.Maruyama, Y.Yi, K.Takahashi, H.Fujita, H.Toshiyoshi
    • 雑誌名

      IEEJ Trans.on Electrical and Electronic Engineering vol.6, no.3

      ページ: 180-189

  • [学会発表] Monolithic Integration of NEMS Tunable Color Filter and LSI Driver Circuits2011

    • 著者名/発表者名
      H.Honma, H.Miyao, K.Takahashi, M.Futagawa, F.Dasai, M.Ishida, K.Sawada
    • 学会等名
      Proc.16th Int.Conf. on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS'11)
    • 発表場所
      Beijing, China, to be oral presented.
    • 年月日
      20110605-20110609
  • [学会発表] A Tunable Color Filter Using Sub-micron Grating Integrated with Electrostatic Actuator Mechanism2011

    • 著者名/発表者名
      H.Miyao, K.Takahashi, M.Ishida, K.Sawada
    • 学会等名
      219th ECS Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Canada, to be oral presented.
    • 年月日
      20110501-20110506
  • [学会発表] Parylene Covered Selective Area HF Vapor Release For Silicon Photonic Wire Waveguides2010

    • 著者名/発表者名
      A.Higo, K.Takahashi, M.Nakada, H.Fujita, H.Toshiyoshi, Y.Nakano
    • 学会等名
      Proc.5th Asia-Pacific Conference on Transducers and Micro-Nano Technology p.168.
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      20100706-20100709
  • [学会発表] A CMOS Compatible Low Temperature Process for Photonic Crystal MEMS Scanner2009

    • 著者名/発表者名
      K.Takahashi, I.W.Jung, A.Higo, Y.Mita, H.Fujita, H.Toshiyoshi, O.Solgaard
    • 学会等名
      Proc.IEEE/LEOS Int.Conf.on Optical MEMS and Nanophotonics 2009 pp.77-78.
    • 発表場所
      Clearwater Beach, Florida, USA
    • 年月日
      20090817-20090820
  • [学会発表] A Novel Parylene/Al/Parylene Sandwitch Protection Mask for HF Vapor Release for Micro Electro Mechanical Systems2009

    • 著者名/発表者名
      A.Higo, K.Takahashi, H.Fujita, Y.Nakano, H.Toshiyoshi
    • 学会等名
      Proc.15th Int.Conf.on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS'09) pp.196-199.
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      20090621-20090625
  • [学会発表] A MEMS Digital Mirror Array Integrated with High-Voltage Level-Shifter2009

    • 著者名/発表者名
      S.Maruyama, K.Takahashi, H.Fujita, H.Toshiyoshi
    • 学会等名
      Proc.15th Int.Conf.on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS'09) pp.2314-2317.
    • 発表場所
      Denver, Colorado, USA
    • 年月日
      20090621-20090625
  • [学会発表] A wafer-level system integration technology for flexible pseudo-SOC incorporates MEMS-CMOS heterogeneous devices

    • 著者名/発表者名
      H.Yamada, Y.Onozuka, A.Iida, K.Itaya, H.Funaki, K.Takahashi, H.Toshiyoshi
    • 学会等名
      Proc.IEEE Components, Packaging, and Manufacturing Technology Symposium Japan 1-3.
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      00000824-00000826
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.int.ee.tut.ac.jp/icg/

  • [産業財産権] サブ波長格子及び表示装置2009

    • 発明者名
      高橋一浩, 宮尾肇, 澤田和明
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-253409
    • 出願年月日
      2009-11-04

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi