研究課題
研究活動スタート支援
本研究では、鉄還元細菌の表面を反応場に用いて、微生物反応により常温・常圧でパラジウムナノ粒子、金ナノ粒子の合成に成功した。調製したパラジウムナノ粒子は、燃料電池の電極触媒として応用され、市販の化学調製触媒と同等の性能を得た。これらの微生物触媒の連続合成装置の開発に成功した。更に、これらの微生物反応に種子成長法を融合させることで、パラジウムナノ粒子の形態制御(球形、ロッド粒子、板状)に成功した。
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (13件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Journal of Materials Chemistry 21
ページ: 5183-5189
粉体工学会誌 4(3)
ページ: 160-166
Carbon 49
ページ: 2163-2172
Materials Research Bulletin 46
ページ: 708-715
Journal of Luminescence 131
ページ: 921-925
Chemical Engineering Journal 167
ページ: 409-415
Powder Technology 36(4)
ページ: 288-292
クリーンテクノロジー 21(2)
ページ: 48-53
クリーンテクノロジー 21(1)
ページ: 61-66
粉体工学会誌 47(12)
ページ: 820-825
Journal of Chemical Physics 133
ページ: 124315-1-124315-8
Journal of Applied.Physics 49
ページ: 115003
Journal of the Electrochemical Society 157(10)
ページ: J329-J333
Langmuir 26(14)
ページ: 12260-12266
Aerosol Science and Technology 44(8)
ページ: 692-705
化学工学論文集 3(4)
Transactions of the Materials Research Society of Japan 35(1)
ページ: 19-22
Journal of Nanoparticle Research 12
ページ: 2531-2539
粉体および粉末冶金 57(7)
ページ: 508-513
生物工学会誌 88(11)
ページ: 612
ケミカルエンジニヤリング 55(5)
ページ: 40-45
粉体技術 2(2)
ページ: 65
ページ: 64
Journal of Alloys and Compounds 471(1-2)
ページ: 166-171
Advanced Powder Technology 20(2)
ページ: 203-209
http://home.hiroshima-u.ac.1p/~ogit/index.html/