• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

カタユウレイボヤメチル化DNA結合タンパク質MBD2/3と相互作用する因子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21810039
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 基礎ゲノム科学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

鈴木 美穂  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 発生障害学部, 研究員 (80548470)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードメチル化CpG結合タンパク質 / Ciona intestinalis / メチル化DNA結合タンパク質 / DNAメチル化
研究概要

カタユウレイボヤのMBD2/3遺伝子は、初期発生胚において特に高いレベルで発現していた。初期発生におけるMBD2/3遺伝子の機能を阻害すると強い初期発生異常がみられ、DNAメチル化とメチル化DNA結合タンパク質による遺伝子発現制御が初期胚発生に必須であることが示唆された。次に、カタユウレイボヤ全ゲノム上でMBD2/3が結合している領域を同定した。MBD2/3はgene bodyメチル化領域に局在し、100 以上の遺伝子の発現制御を行っている可能性が示された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Maternal factor-mediated epigenetic gene silencing in the ascidian2010

    • 著者名/発表者名
      Yasunori Sasakura・Miho M.Suzuki・Akiko Hozumi・Kazuo Inaba・Nori Satoh
    • 雑誌名

      Ciona intestinalis Molecular Genetics and Genomics vol.283

      ページ: 99-110

    • 査読あり
  • [学会発表] gene body methylation-無脊椎動物からのアプローチ2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美穂
    • 学会等名
      第一回東海エピジェネティクスミーティング
    • 発表場所
      名古屋大学医学部
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] 次世代シークエンサーの概要と可能性2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木美穂
    • 学会等名
      シンポジウム「次世代シークエンサーとDNA塩基配列情報の農業研究への展開」
    • 発表場所
      茨城大学農学部
    • 年月日
      2010-02-26
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.inst-hsc.jp/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi