• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

コーパスを利用した言語の認知的・談話的基盤研究および定量的な言語分析手法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21820004
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 英語学
研究機関埼玉大学

研究代表者

大谷 直輝  埼玉大学, 英語教育開発センター, 助教 (50549996)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード認知言語学 / コーパス言語学 / 談話・機能言語学
研究概要

本研究では、理論と方法論の両面から言語構造を動機づける認知的・談話的な基盤についての考察を行った。具体的には、大規模な言語コーパスを参照して、実際の使用文脈の中から現れる、英語の不変化詞の談話機能や文法機能を考察した。また、方法論の面では、言語の身体性や反意語間に見られる非対称性に注目した質的方法論と、文法的・意味的・談話的な要素のコーディングに基づく量的な方法論を融合させ、言語を経験的に分析するための手順を示した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Behavioral profiles : a corpus-based perspective on synonymy and antonymy2010

    • 著者名/発表者名
      Gries, Stefan Th., Naoki Otani
    • 雑誌名

      ICAME Journal 34

      ページ: 121-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Discourse Function of the Aside Constructions : From a Cognitive and Discourse-functional Perspective(In Fey Perrill, Vera Tobin and Mark Turner (eds.))2010

    • 著者名/発表者名
      Otani Naoki
    • 雑誌名

      Meaning, Form, and Body

      ページ: 223-243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知主体の視点と価値付与の反転:英語不変化詞up-down、in-out、on-offを例にして2009

    • 著者名/発表者名
      大谷直輝
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集 9巻

      ページ: 121-131

  • [雑誌論文] 条件節を導くunderについて:文法化と身体性の観点から

    • 著者名/発表者名
      大谷直輝
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集 11巻(印刷中)

  • [雑誌論文] 日本語の人称詞の指示対象の拡張に関するコーパス分析

    • 著者名/発表者名
      小川典子、澤田淳、大谷直輝
    • 雑誌名

      関西言語学会プロシーディングス 30巻(印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] The discourse functions of dependent clauses and phrases : A usage-based analysis of synonymous constructions2010

    • 著者名/発表者名
      Otani, Naoki, Nathan Krug
    • 学会等名
      CSDL/ESLP 2010
    • 発表場所
      University of California at San Diego
    • 年月日
      20100916-20100919
  • [学会発表] 対比・非対称性・意味の拡張メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      有光奈美・徐蓮・大谷直輝・澤田淳・阿部宏
    • 学会等名
      日本認知言語学会(第11回)
    • 発表場所
      日立教大学
    • 年月日
      20100911-20100912
  • [学会発表] 日本語の人称詞の指示対象の拡張に関するコーパス分析2010

    • 著者名/発表者名
      小川典子・澤田淳・大谷直輝
    • 学会等名
      関西言語学会(35回)
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      20100626-20100627
  • [学会発表] A Cognitive Study of the Aspectual Function of the Particles Up and Down2010

    • 著者名/発表者名
      Otani Naoki
    • 学会等名
      ELSJ International Spring Forum 3
    • 発表場所
      Aoyama Gakuin University
    • 年月日
      20100424-20100425
  • [学会発表] 日本語の人称詞における指示対象の移行について-「こいつ」,「そいつ」,「あいつ」を例にして-2009

    • 著者名/発表者名
      大谷直輝・小川典子・澤田淳
    • 学会等名
      日本言語学会(139回)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      20091128-20091129
  • [学会発表] Behavioral profiles : a corpus-based perspective on synonymy and antonymy2009

    • 著者名/発表者名
      Otani Naoki, Stefan Th.Gries
    • 学会等名
      ICAME 30
    • 発表場所
      University of Lancaster
    • 年月日
      2009-05-28
  • [図書] 認知言語学研究の方法(BNCに基づく言語研究)(辻幸夫(監)中本敬子・李在鎬(編))2011

    • 著者名/発表者名
      大谷直輝
    • 総ページ数
      197-211
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] ことばの意味と使用(「前置詞」澤田治美・高見健一(編))2010

    • 著者名/発表者名
      大谷直輝
    • 総ページ数
      104-114
    • 出版者
      鳳書房
  • [図書] 認知言語学論考(不変化詞の主観的意味について:有界性と価値付与の観点から)(山梨正明、他3名(編))2009

    • 著者名/発表者名
      大谷直輝
    • 総ページ数
      191-226
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [図書] 認知文法序説

    • 著者名/発表者名
      山梨正明(監訳)大谷直輝、 他(訳)
    • 出版者
      研究社(印刷中)
  • [備考] ホームページ情報

    • URL

      https://sites.google.com/site/naokiotani1979/

  • [備考] ホームページ情報

    • URL

      http://sucra-rd.saitama-u.ac.jp/search/profile.do?lng=ja&id=WpfVHeyC

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi