• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

野口寧斎についての基礎的研究、及び漢詩を中心とする明治文学についての考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21820020
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関大阪大学

研究代表者

合山 林太郎  大阪大学, 文学研究科, 講師 (00551946)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード日本漢詩 / 明治文学 / 漢文学 / 森槐南 / 森春濤 / 文人 / 諫早
研究概要

野口寧斎(1867-1905)は、明治中期に活躍した漢詩人であり、小説批評や中国文学研究など多くの領域で活躍している。本研究では、寧斎の手稿などを含む寧斎関係の資料を網羅的に収集・整理し、寧斎の文芸活動の全貌や、彼を取り巻く文化圏の様相を明らかにした。その上で、幕末・明治期の漢詩壇における詩風や詩観の推移や人的なつながり、明治期漢詩壇における清詩受容の特徴などについて分析した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 『漁洋山人精華録訓纂』への森椀南自筆書入れ2010

    • 著者名/発表者名
      合山林太郎
    • 雑誌名

      『江戸書物の世界‐雲英文庫を中心にたどる』笠間書院

      ページ: 848-856

  • [雑誌論文] 幕末明治期の詠物詩--大沼枕山一派の詩風をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      合山林太郎
    • 雑誌名

      語文 94

      ページ: 11-19

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi