• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

中世チェコのナショナル・アイデンティティの特質

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21820035
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 西洋史
研究機関秀明大学

研究代表者

藤井 真生  秀明大学, 学校教師学部, 講師 (70531755)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードナショナリズム / 中世チェコ / ユダヤ人 / ドイツ人
研究概要

中世的民族意識の形成過程の一端を、中世チェコにおける反ドイツ人感情の検討により明らかにした。植民運動により多数のドイツ人が移住した中世のチェコでは、民族意識形成のカギとなる他集団への敵意を主にドイツ人へ向けてきた。チェコでもキリスト教世界に共通な反ユダヤ人感情は存在したが、ドイツ人をユダに準えるほどに強烈な反ドイツ人感情がそれを目立たせなかった。敵意を向けるべき他集団はただ一つありさえすれば十分であったからである。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 中世モラヴィアにおけるユダヤ人街の成立とその現況2011

    • 著者名/発表者名
      藤井真生
    • 雑誌名

      秀明大学紀要 8号

      ページ: 123-135

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi