• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

資産所得課税の規範的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 21830045
研究機関金沢大学

研究代表者

小塚 真啓  金沢大学, 法学系, 准教授 (60547082)

キーワード租税法 / 人的資本 / キャピタル・インカム / 労務出資 / パートナーシップ課税
研究概要

本研究では、公正な租税制度の条件等を明らかにするために、米国連邦所得税のパートナーシップに対する課税制度で認められている「自由な所得の配賦」に着目し、適正な資本所得課税が阻害される事態(例:労働から生み出される勤労所得が資産から生み出される資本所得として課税される、資本所得が全く課税されない)への対処を考察してきた。
本年度は、「自由な所得の配賦」の起源、内容、阻害効果、その濫用への対策の変遷などについて昨年度に引き続き考察を進めた結果、この「自由な所得の配賦」が認められる点が、これまで我が国でさかんに考察の対象となってきた法人に対する課税制度と比べて、パートナーシップに対する課税制度を大きく異ならしめる明確に顕著な特徴の1つであり、その理解を進めるにあたっては、法人に対する課税制度についても考察を進めるべきことが判明したため、この考察も同時並行的に進めることとした。
上記法人に対する課税制度の考察は、現在最終的な取り纏めの段階であり、次年度第一四半期中に、取り纏め作業を完了し、本学の紀要である金沢法学誌上で公表することを予定している。また、昨年度より進めている「自由な所得の配賦」に関する考察の成果は、上述したように、上記法人に対する課税制度の考察と密接に関連しているから、法人に対する課税制度の考察の取り纏めが完了次第、その関連性を整理して、遅くとも次年度第三四半期までに公表する予定である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 子法人アウトサイド・ベイシスの変容と課題2011

    • 著者名/発表者名
      小塚真啓
    • 学会等名
      『資産概念のソフト化と取得価額の規範的再構成』第25回研究会
    • 発表場所
      九州大学法学部(福岡)
    • 年月日
      2011-03-10

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi