• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

土壌及び大気に係る環境損害に対する責任制度の研究-海洋に係る環境損害との比較から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21830084
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 新領域法学
研究機関長崎大学

研究代表者

小林 寛  長崎大学, 環境科学部, 准教授 (30533286)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード民事法学 / 環境損害 / 海洋汚染 / 大気汚染 / 土壌汚染
研究概要

平成21年度は船舶起因の油による海洋汚染が生じた場合の環境損害の賠償・補償制度の考察を行った。さらに、平成22年度は、海洋に係る環境損害に関する考察を踏まえて、土壌及び大気に係る環境損害についても考察を進めた。環境損害に対する責任制度を導入する必要性が既に主張されている一方、これを導入するに当たっては、土地取引の買主(土壌の場合)や油濁被害者(海洋の場合)の保護が後退しないよう慎重な制度設計を行うことが望ましいということを大気、土壌、海洋といった各媒体を比較しながら主張した。かかる主張はこれまで示されて来なかった問題意識であり、本研究において得られた重要な知見であると考える。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 船舶油濁損害における環境損害の賠償・補償制度についての考察(2・完)2010

    • 著者名/発表者名
      小林寛
    • 雑誌名

      長崎大学総合環境研究 13巻1号

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 船舶油濁損害における環境損害の賠償・補償制度についての考察(1)2010

    • 著者名/発表者名
      小林寛
    • 雑誌名

      長崎大学総合環境研究 12巻2号

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [学会発表] 環境損害に対する責任制度-土壌、大気及び海洋との比較から-2011

    • 著者名/発表者名
      小林寛
    • 学会等名
      財産法研究会(慶應義塾大学)
    • 年月日
      20110400
  • [学会発表] 一般船舶油濁損害の賠償制度-環境損害を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      小林寛
    • 学会等名
      九州法学会
    • 年月日
      20100600

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi