• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生活保護制度と給付つき税額控除の実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 21830119
研究種目

若手研究(スタートアップ)

研究機関立教大学

研究代表者

田中 聡一郎  立教大学, 経済学部, 助教 (40512570)

キーワード生活保護 / 給付つき税額控除 / 公的扶助
研究概要

本研究は、貧困・低所得者の増大という状況のなかで、生活保護と給付つき税額控除に関する政策的含意を得ることを研究目的としている。具体的には、(1)生活保護の実施体制のあり方、(2)生活保護率の地域間格差の検証、(3)ワーキングプア向けの給付つき税額控除の実証的検討を、その研究課題としている。
本年度は、研究課題(1)生活保護の実施体制のあり方、研究課題(2)生活保護率の地域間格差の検証、については統計資料収集とそのデータ入力に努めた。研究課題(3)ワーキングプア向けの給付つき税額控除の実証的検討については、その成果として、拙稿「課税最低限と社会保障」駒村康平編(2010年近刊)『最低所得保障』を執筆した。生活保護基準と課税最低限の長期データを構築し、その対比から課税最低限が生活保護基準を上まわっているかどうか(その整合性が図られているかどうか)の歴史的検証を行った。また、給付つき税額控除についてのシミュレーション分析を行った。アメリカのEarned Income Tax CreditやイギリスのWorking Tax Credit-Child Tax Creditといった給付つき税額控除を日本に導入した際の貧困削減効果について検証を行った。その研究成果については、学会報告や学会誌への投稿を通じて、明らかにしていきたい。今後、税制と社会保障の調整が図られて、また給付つき税額控除が具体化されることも考えられる。これらの成果は、そうした政策動向において、基礎的な政策研究として位置づけられると考えられる。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 図書 (1件)

  • [図書] 「課税最低限と社会保障」『最低所得保障』(駒村康平)2010

    • 著者名/発表者名
      田中聡一郎
    • 出版者
      岩波書店(2010近刊, 未定)

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi