• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

公法研究における経験的分析手法を確立するための予備的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21830122
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 公法学
研究機関山梨学院大学 (2010)
早稲田大学 (2009)

研究代表者

武田 芳樹  山梨学院大学, 法学部, 講師 (00546327)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード憲法 / 司法政治学 / 政治的法学研究
研究概要

本研究は、わが国の公法研究に経験的分析手法を導入することを目指し、その基盤となる理論モデルの検討を行ったものである。そのために、アメリカ合衆国の政治学・法学の領域における司法制度の研究手法を整理検討し、日本に応用可能な分析モデルを探求した。同時に、日本の先行研究の到達点も確認し、最高裁の判例の動向が注目されている事例についても検討を行った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 経済的権力と司法審査2011

    • 著者名/発表者名
      武田芳樹
    • 雑誌名

      季刊企業と法創造 27号

      ページ: 98-110, 182-186

  • [学会発表] 経済的権力と司法審査2010

    • 著者名/発表者名
      武田芳樹
    • 学会等名
      早稲田大学GCOE「憲法と経済秩序」研究会(第11回)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-11-07
  • [図書] 時事法学--法からみる社会問題--〔新版〕2011

    • 著者名/発表者名
      榎透・大江一平・大林啓吾
    • 総ページ数
      239(209-222)
    • 出版者
      北樹出版

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi