研究課題
研究活動スタート支援
北太平洋の亜表層(水深約200mから1000m)に, 鉛直塩分極小層で特徴づけられる中層水が存在する. 本研究では, 気象庁により観測された東経137度定線資料(1972年から2008年)を用い, 中層水の断面積変動を調べた. その結果, 10年周期で変動していることがわかった. そこで, 風応力駆動の海洋1. 5層モデルを作成した結果, この10年周期変動は, 2種類のアリューシャン低気圧変動(強弱変動と南北位置変動)に対する海洋の傾圧応答の結果であることがわかった.
すべて 2011 2010 2009 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)
Journal of Oceanography誌
巻: 67巻 ページ: 519-531
巻: 66巻 ページ: 611-619
http://www.pol.gp.tohoku.ac.jp/~sugimoto/main/kaken/start/index.html