• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

海大陸におけるモンスーンコールドサージに伴う日変化降水系の発達過程

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21840065
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

服部 美紀  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, ポストドクトラル研究員 (50533519)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード気象学 / モンスーン / 降水
研究概要

冬季アジアモンスーンのコールドサージ発生に伴う海大陸域における日変化降水系の発達過程を明らかにするため、赤道越え北風サージ(CENS)を定義して、その発達環境を分類し、降水量分布との対応関係を調べた。CENSの発生には、南シナ海北部のコールドサージを伴うCSパターン、熱帯季節内振動の対流活発域を伴うMJOパターン、コールドサージと熱帯季節内振動の対流活発域の両方を伴うCS-MJOパターンがみられ、CENSの発生が、海大陸に広く正の降水量偏差をもたらす重要な環境要因であることがわかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The cross-equatorial northerly surge over the Maritime Continent and its relationship to precipitation patterns2011

    • 著者名/発表者名
      Hattori, M., S.Mori J.Matsumoto
    • 雑誌名

      J.Meteor. Soc.Japan 89A

      ページ: 27-47

    • 査読あり
  • [学会発表] 赤道越え北風サージ発生時のジャワ島周辺における日周期降水活動2010

    • 著者名/発表者名
      服部美紀
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Cross-equatorial northerly surge and intraseasonal oscillation of precipitation in the Maritime Continent2010

    • 著者名/発表者名
      服部美紀
    • 学会等名
      7th annual meeting of Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ハイデラバード・インド
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] 海大陸域における赤道越え北風サージと降水量の季節内振動2010

    • 著者名/発表者名
      服部美紀
    • 学会等名
      日本気象学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] 海大陸域における赤道越え北風サージと降水量の季節内振動2010

    • 著者名/発表者名
      服部美紀
    • 学会等名
      MAHASRI国内研究集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-03-24
  • [学会発表] Experimental Numerical prediction for HARIMAU2010 using NHM and Impact Experiment of Observations to Analysis using ALERA2010

    • 著者名/発表者名
      服部美紀
    • 学会等名
      SATREPS Workshop
    • 発表場所
      バリ・インドネシア
    • 年月日
      2010-03-09

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi