魚類の行動や内分泌パターンには、顕著な性差が認められる。例えば、性行動においてはオスとメスで全く異なる行動パターンを示すことや、一般的にオスの方が高い頻度で攻撃行動を行うことが知られている。また、配偶子形成に関わる内分泌パターンもオスとメスで異なることが知られている。しかし、これらの性差が、どのような脳内メカニズムによって生じるのかについては、全く明らかとなっていない。申請者はこれまで、メダカの脳内で発現に性差を示す遺伝子の網羅的スクリーニングを行い、脳でオス・メス特異的に発現する遺伝子群を単離・同定してきた。本研究では、それらの遺伝子群の中でも、脳機能の性差を理解する上で、特に重要な役割を担っていることが推測される数種類の遺伝子に着目し、その機能、作用機序、制御機構を明らかにすることを目的とした。それにより、性行動や内分泌システムに見られる性差が、どのような脳内メカニズムによって生み出されるのかを理解することを目指す。本年度は、それらの遺伝子の機能解析を行った。行動実験の結果、それらの遺伝子のうちのいくつかが性特異的な行動に関与するという予備的データを得ることができた。ただ、解析に用いた検体数がまだ少なく、確定的なデータを得るまでには至っていない。今後、解析する検体数を増やし、より詳細な解析を進めることで、魚類における性特異的な行動がどのような脳内メカニズムによって生じるのかを明らかにすることができると考えている。
|