• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

多核単細胞性緑藻の細胞再構築現象を利用した新規遺伝子改変技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21880029
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関広島大学

研究代表者

平山 真  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教 (40535465)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード遺伝子改変技術 / 海藻 / 細胞再構築現象 / ハネモ
研究概要

多核単細胞性緑藻であるハネモ藻体を細断して人為的に細胞再構築現象を発生させ、これにより生じた自然プロトプラストにつき、レポーター遺伝子(ルシフェラーゼ)をコードするmRNAの導入を試みた。その結果、ポリエチレングリコールまたはカチオン性脂質を用いた手法に加え、同mRNAを添加した人工海水中で藻体を細断したものにおいてもルシフェラーゼ活性が示され、簡便な外来遺伝子導入法を確立できる可能性が示された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi