• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

新規エネルギー代謝調節因子の探索と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 21880037
研究種目

若手研究(スタートアップ)

研究機関宮崎大学

研究代表者

秋枝 さやか  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 助教 (20549076)

キーワードエネルギー代謝調節 / 肥満 / 脂肪組織 / 生理活性物質
研究概要

高脂肪食を摂取させたラット群の中で、普通食群の平均体重を上回る高脂肪食肥満(DIO)ラットと普通食群(コントロール)の平均体重を下回る高脂肪食耐性(DR)ラットを作出した。小動物CT装置による解析により、DIOラットはコント
ロールラットに比べ脂肪率が高く腸間膜脂肪細胞の直径が著しく大きくなっていたが、DRラットではコントロールラットとほぼ同程度の脂肪率と腸間膜脂肪細胞の直径であり、腸間膜脂肪組織全体の体積は減少していた。また、脂質代謝に関わるホルモンである中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールなどの血中脂質は、コントロールラットに比べDIOラットのみ中性脂肪とLDLコレステロールの濃度が減少していた。また、脂質代謝に関わるホルモンであるレプチン、アディポネクチンは、コントロールラットに比べDIOラットで増加傾向が認められたが、DRラットではほぼ同様の発現であった。これらの結果から、DIOラットでは腸間膜脂肪の著しい蓄積が認められるが、DRラットでは腸間膜脂肪の蓄積が少ないことが明らかになった。また、糖代謝機能を検討した結果、血糖値には群間に差が認められないが、DIOラットはインスリンの基礎値が著しく亢進しインスリン抵抗性を呈した。さらにグルコース負荷試験、インスリン負荷試験を行い、耐糖能およびインスリン感受性を検討した結果、DRラットはインスリン感受性が良いことが判明した。自発運動量、摂取エネルギー、酸素消費量は、いずれも群間に差は認められなかったことから、高脂肪食耐性を示すDRラットは、特異的なエネルギー代謝調節機構を有していると考えられる。現在、これらのラットを用いてDNAマイクロアレイにより網羅的に腸間膜脂肪組織の遺伝子発現の解析を進めている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 食行動を制御する臓器間クロストーク2009

    • 著者名/発表者名
      秋枝さやか, 伊達紫
    • 雑誌名

      化学と生物 Vol.47

      ページ: 750-755

  • [雑誌論文] Effects of transmaternal exposure to genistein in Hatano high- and low -avoidance rats2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta R, Shirota M, Kanazawa Y, Shindo T, Furuya M, Seki T, Ono H, Kojima K, Asai-Akieda S, Watanabe G, Taya K
    • 雑誌名

      Experimental Animals Vol.58

      ページ: 471-479

    • 査読あり
  • [学会発表] Sex difference in pre-puberty, early puberty and adult rats on energy metabolism2010

    • 著者名/発表者名
      Date Y, Mutoh E, Asai-Akieda S, Senba K
    • 学会等名
      第14回国際内分泌学会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] Endocrine mechanisms responsible for different ovarian follicular development during estrous cycle between high- and low-avoidance rats2010

    • 著者名/発表者名
      Horii Y, Jaroenporn S, Asai-Akieda S, Wang K, Ohta R, Shirota M, Watanabe G, Taya K
    • 学会等名
      第14回 国際内分泌学会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 長寿遺伝子SIRT1によるホルモン分泌制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      秋枝さやか
    • 学会等名
      第3回FANTASY
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(東京)
    • 年月日
      2010-02-07
  • [学会発表] SIRT1 deacetylates PIP5K-gamma to enhance exocytosis of thyroid-stimulating hormone2009

    • 著者名/発表者名
      Setou M, Asai-Akieda S, Kahyo T, Zaima N, Yao I, Date Y, McBurney M W, Guarente L
    • 学会等名
      Exciting Biologies : Biology in Balance
    • 発表場所
      Sofitel Hotel(アルゼンチン・ブエノスアイレス)
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] SIRT1 regulates thyroid-stimulating hormone secretion through phosphatidylinositol 4-phosphate 5-kinase gamma2009

    • 著者名/発表者名
      Asai-Akieda S, Kahyo T, Yao I, Zaima N, Semba K, Mutoh E, Date Y, Setou M
    • 学会等名
      分子生物学会第9回春季シンポジウム
    • 発表場所
      シーガイア ワールドコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2009-05-11
  • [学会発表] Sex difference in pre-puberty, early puberty and adult rats on energy metabolism2009

    • 著者名/発表者名
      武藤絵里, 秋枝さやか, 仙波和代, 伊達紫
    • 学会等名
      分子生物学会第9回春季シンポジウム
    • 発表場所
      シーガイア ワールドコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2009-05-11
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス感染における骨髄系樹状細胞の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      仙波和代, 武藤絵里, 秋枝さやか, 野口賀津子, 伊波英克, 伊達紫, 西園晃
    • 学会等名
      分子生物学会第9回春季シンポジウム
    • 発表場所
      シーガイア ワールドコンベンションセンター(宮崎)
    • 年月日
      2009-05-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi