研究概要 |
ATP感受性K^+チャネル(K_<ATP>チャネル)は代謝制御の最高中枢である視床下部に豊富に発現しているにもかかわらず、視床下部におけるK_<ATP>チャネルの機能はほとんどわかっていない。本研究ではK_<ATP>チャネル欠損(KO)マウスを用いて、視床下部K_<ATP>チャネルの生理的役割を明らかにすることを目指す。特に、KOマウスでは、本来K_<ATP>チャネルが発現しない脂肪細胞でインスリン感受性が亢進しており、中枢性制御の関与が想定されている。そこで、今年度はKOマウスの脂肪組織でのインスリンシグナルについて解析を行った。この目的で、マウスにインスリンを処置し、インスリンシグナル分子のリン酸化抗体(IRS1,Akt-1,Akt基質抗体)を用いて検討した。その結果、KOマウスではAkt-1の標的分子のリン酸化の亢進が認められ、現在、インスリン投与量や投与後の時間など、様々な条件を変更しながら、実験条件の最適化を図っている。また、これらの変化が、生体では神経性入力を介して制御されていることを示す目的で、KOマウスと野生型マウスの精巣上体脂肪組織から前駆脂肪細胞を単離し、神経の影響がないin vitroの条件下で脂肪細胞まで分化させてインスリンシグナルを検討する予定である。現在、精巣上体脂肪組織から前駆脂肪細胞の単離が完了し、今後分化条件を検討する予定である。 さらに視床下部でのグルコース感知の分子メカニズムを解析する目的で、マウスの側脳室内にカニューレを挿入し、グルコース代謝を阻害する2デオキシグルコースを処置し、視床下部のサンプリングを行った。現在、実験に必要なサンプル数を集めている最中であり、今後、視床下部の代謝制御ホルモン(AgRP,POMC,NPY)のmRNAの発現変化を検討する予定である。
|