• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

心筋細胞における抗アポトーシス効果:グルタレドキシンによる酸化還元制御の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21890193
研究機関長崎大学

研究代表者

稲冨 千亜紀  長崎大学, 大学病院, 助教 (20508444)

キーワード酸化ストレス / 心筋保護 / 循環器・高血圧
研究概要

Glyceraldehyde-3-phosphate-dehydrogenase (GAPDH)の酵素活性と酸化還元状態との関連についての解析
GAPDHがnitric oxide (NO)によるS-nitrosylationによって核移行しアポトーシスを起こすことが知られている。我々はラット心筋芽細胞H9c2コントロール細胞(H9c2-control)とH9c2のglutaredoxin (GRX)過剰発現細胞(H9c2-GRX)をNO-donorであるS-nitroso-N-acetyl-DL-penicilamine (SNAP)で刺激後にMTT assay等で細胞の生存率を比較し、GRX過剰発現がNOによる細胞死からH9c2細胞を保護していること、また、GRXの過剰発現がNO-donorの刺激によるGAPDHの核移行を抑制することで、アポトーシスの抑制に影響を与えている可能性を示唆するデータを得ている。
(1)GRX過剰発現細胞におけるGAPDHのS-nitrosylationの抑制
H9c2-controlとHgc2-GRXをそれぞれSNAPで刺激後、ウエスタンブロット法で比較し、E9c2-GRXではNOストレス下でのGAPDHのS-nitrosylationが抑制されていることが認められた。また、刺激したそれぞれの細胞を、フリーのSH基に結合する薬剤である4-acetamide-4'-maleimidelstilbene-2,2'-disulfide acid (AMS)で処理後、ウエスタンブロット法で比較した。NOストレス下でのGAPDHのSH基は、H9c2-GRXではほぼ還元型であった。
以上より、GRXがNOストレスによるGAPDHの酸化修飾とS-nitrosylationを抑制することにより、細胞をアポトーシスから保護していることが示唆された。

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi