研究概要 |
レニン-アンジオテンシン系の生理活性物質アンジオテンシンIIは主要な受容体であるAT1受容体に作用して下流の情報伝達系を活性化することにより,高血圧,心肥大,心不全,動脈硬化,腎障害などの心血管系疾患や社会的脅威となりつつある生活習慣病・メタボリック症候群の発症・進展に深くかかわっている.研究代表者らは,このAT1受容体への新規結合因子ATRAP (Angiotensin II Type 1 Receptor-Associated Protein)を世界で初めて報告した.本研究では,発生工学的手法による心臓特異的ATRAP高発現マウスおよびATRAP欠損マウスを用いて,ATRAPの新規心肥大抑制因子としての可能性について生体レベルで明らかにした.
|