• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

フラグメント法によるGPCR‐リガンド化合物の相互作用解析への新規展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21890292
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 創薬化学
研究機関安田女子大学

研究代表者

下堂 靖代  安田女子大学, 薬学部, 助手 (70551175)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード医薬分子設計 / 計算科学
研究概要

βアドレナリン受容体-リガンド複合体の活性部位を特定するため,β受容体内のアミノ酸残基とリガンド化合物との相互作用について,フラグメント密度汎関数理論(FDFT)を用いて解析した.β1,β2,β3サブタイプの同位のASPにおいて,作動薬/拮抗薬との非常に強い引力的な相互作用がみられた.同位のSERにおいては,作動薬と引力的な相互作用がみられたのに対し,拮抗薬との相互作用はほとんどみられなかった.さらに,このSER と作動薬の相互作用エネルギーには,EC50 値との対応があった.したがって,β受容体の主な結合部位と作用部位は,それぞれ同位のASPとSERであることが明らかとなった.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] フラグメント法によるβアドレナリン受容体-リガンド複合体の相互作用解析2010

    • 著者名/発表者名
      下堂靖代
    • 学会等名
      日本化学会 第4回関東支部大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2010-08-30

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi