研究実績の概要 |
2023年度の研究成果として、集団的な認識的悪徳についての"A group identification account of collective epistemic vices" (Miyazono & Iizuka 2023)がSyntheseに掲載、想像の認識論についての論文"Imagination as a generative source of justification" (Miyazono & Tooming 2023)がNousに掲載されるなどの成果があった。加えて、統合失調症における思考吹入についての論文"A hybrid account of thought insertion" (Miyazono 2023)が論文集Intruders in the Mind: Interdisciplinary Perspectives on Thought Insertion (Oxford University Press 2023)の一部として、自己知を獲得するプロセスについての論文"Self-knowledge and affective forecasting" (Tooming & Miyazono 2023)が論文集Emotional Self-Knowledge (Routledge, 2023)の一部として出版されるなどの成果があった。また、未出版のため本年度の成果としては記載していないが、The Routledge Companion to Philosophy of Time (Routledge, forthcoming)のチャプターとして"Mindfulness, meditation and time" (Frischhut, forthcoming)が、The Routledge Handbook of Philosophy of Delusion (Routledge, forthcoming)のチャプターとして"Delusion and malfunction" (Miyazono, forthcoming)が出版される予定である。
|