• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ベトナム近世文書の東アジア文書世界における位置づけ

研究課題

研究課題/領域番号 21H00577
研究機関広島大学

研究代表者

八尾 隆生  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 教授 (50212270)

研究分担者 井上 智勝  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (10300972)
蓮田 隆志  立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (20512247)
岡田 雅志  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (30638656)
桃木 至朗  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい教授 (40182183)
山崎 岳  奈良大学, 文学部, 教授 (60378883)
吉川 和希  関西大学, 文学部, 准教授 (60881464)
多賀 良寛  東北学院大学, 文学部, 講師 (20963391)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワードベトナム / 地簿 / 土地売買文書 / 神蹟 / 第一国家公文書 / ハノイ / ナムディン / フエ
研究実績の概要

研究代表者の八尾は研究総括を行うとともに、15~20世紀の私文書(土地売買文書)の形式変化について、書式の雛形や、ナムディン省や旧ソンタイ省に残る現文書をもとにその変化についておおよその見通しをつけた。
分担者の桃木はナムディン省旧百穀社などで1990年代以来展開された調査収集資料の見直しを継続し、地簿・家譜などの整理・分析を進めて資料記述の問題点、近隣村落での調査の必要性などについての論点整理を進めた。井上は漢喃研究院などで主に山西省、海陽省の神勅・神蹟を収集し、関連刊行物を収集した。ハノイ市丹鳳県、常信県、南定省陳廟の確認踏査を行い、その成果を日本宗教学会で研究報告をした。山崎は漢喃研究院にて、ハノイおよび東鄂・瑞水などの村落の地誌を収集、至霊・白藤・海防の寺亭を調査し、ベトナム社会における宗教祭祀と国家イデオロギーとの関係に対する考察を深めた。蓮田は引き続き、これまでの調査で収集した文書史料の整理と検討を行い国際学会や、その一部は国際学会や公刊物で公開した。吉川は18~19世紀に黎鄭政権および阮朝から清朝に派遣された使節(如清使節)が清朝滞在中に本国へ送付して文書を取り上げ、如清使節がなにをどのように本国へ報告していたかを考察して研究発表をおこなった。岡田は西北山地(ソンラー省)において、タイ語文書を収集するとともに、タイ族首長に与えられた官職任命状(勅封)を漢文・タイ文字合壁で刻んだ磨崖碑の調査を行った。
主要研究協力者である多賀は、パリ、19世紀を中心とする漢喃史料の調査に従事した。またハノイの漢喃研究院および第一公文書館でも未公刊の漢喃史料を収集した。
もう一人の研究協力者である上田はトゥアティエンフエ省フ―ヴァン県内の各集落において史料を収集したほか、第一国家公文書館にてフエ周辺の阮朝地簿を複写申請した。また収集済みの村落文書の史料目録を作成した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 近世と近代の交錯―ヴェトナム南定省務本県百穀社裴輝氏土地売買契約文書の概観2024

    • 著者名/発表者名
      八尾 隆生
    • 雑誌名

      史学研究

      巻: ― ページ: ―

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 神位記・宗源宣旨と神敕―神格昇進文書の日越比較―2024

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 雑誌名

      宗教研究

      巻: 97 別巻 ページ: 188-189

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Governance and Household Composition around Hue; during the Nineteenth Century: An Analysis of Local Documents of Vong Tri Village in Thua Thien Hue Province2024

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya, Le Tho Quoc
    • 雑誌名

      Journal of Vietnamese Studies

      巻: 19(2) ページ: ―

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大越李朝官爵制度初探2023

    • 著者名/発表者名
      桃木 至朗
    • 雑誌名

      東洋史研究

      巻: 82(1) ページ: 71-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評:弘末雅士・吉澤誠一郎(責任編集)、上田信(編集協力)『東アジアと東南アジアの近世:15~18世紀』(岩波講座 世界歴史12)2023

    • 著者名/発表者名
      蓮田 隆志
    • 雑誌名

      東南アジア:歴史と文化

      巻: 52 ページ: 89-93

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 18-19世紀ランソン省における土司一族の形成(ベトナム語論文)2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 雑誌名

      漢喃研究(ベトナム語雑誌、ベトナム漢喃研究院)

      巻: 2023 ページ: 321-336

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Nguyen Dynasty’s Government Purchase System in the First Half of the Nineteenth Century: Multiple Functions and Economic Rationality2023

    • 著者名/発表者名
      Taga Yoshihiro
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 12(1) ページ: 13-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交錯する視点―日本における「外国史」としてのベトナム史研究2023

    • 著者名/発表者名
      多賀 良寛
    • 雑誌名

      黄霄龍・堀川康史編『海外の日本中世史研究:「日本史」・自国史・外国史の交差』(勉誠社)

      巻: 289 ページ: 195-208

  • [雑誌論文] 18~19世紀のフエ周辺域における家族構造と女性の社会的地位(ベトナム語論文)2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      社会人文科学雑誌(ハノイ国家大学、ベトナム語雑誌)

      巻: 9(3) ページ: 350-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Family Structure in Early Modern Vietnam: A Case Study of Villages Around Hue2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shinya
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 12(2) ページ: 239-268

    • 査読あり
  • [学会発表] 日本と東アジア地域の勤勉革命と高齢社会:グローバルなホットイシュー(ベトナム語発表)2024

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      ハノイ国家大学主催「20-21世紀の歴史と国際関係を研究するための学際的アプローチ」
    • 招待講演
  • [学会発表] 10-13世紀の東アジアにおける楊雲娥(ベトナム語発表)2023

    • 著者名/発表者名
      Momoki Shiro
    • 学会等名
      ニンビン市主催「文化遺産の復元・保存と経済発展の関係をどう解決するか:地域・地方管理の実践から見る」会
    • 招待講演
  • [学会発表] 神位記・宗源宣旨と神敕―神格昇進文書の日越比較―2023

    • 著者名/発表者名
      井上 智勝
    • 学会等名
      日本宗教学会第82回学術大会
  • [学会発表] 安南(ベトナム)からの国書について2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 励夫・蓮田 隆志
    • 学会等名
      日越国交樹立50周年記念シンポジウム「日越関係:過去・現在・未来」
    • 招待講演
  • [学会発表] 18-19世紀のベトナム如清使の上表文2023

    • 著者名/発表者名
      吉川 和希
    • 学会等名
      タンロン大学シンポジウム「ベトナムと東アジア各国との文化・文学交流」
    • 招待講演
  • [学会発表] 19世紀後半,ベトナム阮朝による対ヨーロッパ使節派遣の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      多賀 良寛
    • 学会等名
      第105回東南アジア学会研究大会
  • [図書] 『アジア経済史』(上)2024

    • 著者名/発表者名
      古田和子・太田淳(編)、石川亮太・小川道大・柿崎一郎・蓮田隆志・平井健介・村上衛・脇村孝平(執筆)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000616263

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi