研究課題/領域番号 |
21H01292
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
栗田 雄一 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (80403591)
|
研究分担者 |
多田 充徳 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究チーム長 (70392628)
遠藤 維 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (40599073)
丸山 翼 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (50817161)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 運動感覚 / 人体モデル / 力覚 / モジュール開発 / パーソナライズ / 感覚伝送 |
研究実績の概要 |
本課題では無線運動計測と全身筋骨格モデルによるリアルタイム筋活性度推定ならびに力覚提示技術をシームレスに統合したオンライン運動感覚伝送システムの開発,およびその効果検証を行うことを目的としており,A-1:無線IMUモジュールと人体モデルの接続によるリアルタイム全身運動計測,A-2:個人の力学特性を反映した人体モデルの構築とリアルタイム筋活性度推定,B-1:無線介入モジュールによ る道具操作感の改変,B-2:無線介入モジュールと運動アシスト機器による運動感覚の伝達の4項目について取り組む. 2021年度は,次の研究に取り組んだ.A-1 無線IMUモジュールと人体モデルの接続によるリアルタイム全身運動計測 については,無線IMUモジュール開発ならびに無線介入制御モジュールの開発に取りかかるとともに,運動情報の人体モデルへのリアルタイム入力技術開発についても入力する運動情報の仕様の決定から取り組みを開始した.A-2 個人の力学特性を反映した人体モデルの構築とリアルタイム筋活性度推定 については,人体モデルの個人チューニング技術の開発のための個人モデル構築に取り組んだ.B-1 無線介入モジュールによ る道具操作感の改変 については,操作力パーソナライズシステム開発にむけた,主観的反力推定手法の構築に取り組んだ.B-2 無線介入モジュールと運動アシスト機器による運動感覚の伝達については,無線介入制御モジュールの開発と運動感覚推定技術の構築に取り組んだ.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
A-1:無線IMUモジュールと人体モデルの接続によるリアルタイム全身運動計測,A-2:個人の力学特性を反映した人体モデルの構築とリアルタイム筋活性度推定,B-1:無線介入モジュールによ る道具操作感の改変,B-2:無線介入モジュールと運動アシスト機器による運動感覚の伝達の4項目について,当初の予定通りの取り組みを開始できており,おおむね順調に進展している.
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度も,引き続きA-1, A-2, B-1, B-2 の各項目について研究を進める.具体的には,A-1項目においては,無線IMUモジュール開発,運動情報の人体モデルへのリアルタイム入力技術開発,A-2項目においては,人体モデルの個人チューニング技術の開発と筋活性度のリアルタイム推定技術の開発,B-1項目においては,操作力パーソナライズシステム開発,B-2項目ににおいては,力覚フィードバック機器の開発と運動感覚伝達と運動感覚の評価について,研究分担者と連携して取り組みを進める.
|