研究課題/領域番号 |
21H01478
|
研究機関 | 大阪工業大学 |
研究代表者 |
瀧野 敦夫 大阪工業大学, 工学部, 准教授 (10403148)
|
研究分担者 |
森 拓郎 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 准教授 (00335225)
向出 静司 大阪工業大学, 工学部, 准教授 (20423204)
石山 央樹 大阪市立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90634436)
中谷 誠 宮崎県木材利用技術センター, その他部局等, 主任研究員 (90433143)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 木質ラーメン構造 / 柱脚接合部 / 中高層木造建築物 / N-Mインタラクション |
研究実績の概要 |
近年、注目を浴びる中高層木造建築物に着目し、特に軸力負担の大きい柱脚接合部に関して、軸力による曲げモーメント抵抗性能への影響について考察することを本研究の目的としている。初年度(2021年度)は、以下の内容について、研究を行った。 ・7階建てと10階建てのビルを想定した簡易なフレームモデルを作成し、木造建物を想定した均し荷重を用いて、建物の静的増分解析を行った。なお、ここでは具体的な接合部を想定せず、部材(木材)を全断面有効とみなし計算した曲げ剛性と曲げ降伏荷重に対し、0.25倍、0.5倍、0.75倍、1.0倍の半剛節バネを設定した(1.0倍は剛接合の完全なラーメン構造であり、比較のために実施した)。本解析により、1階の再外縁にある柱脚の軸力と曲げモーメントの負担割合について、数値化した。 ・柱脚接合部の実験について、2022年度4月に実験を予定しているため、2021年度中にその試験体や加力治具について、準備を行った。試験体は、引きボルトを用いた仕様、LSBを用いた仕様、鋼板挿入ドリフトピン接合を用いた仕様の3種類とした。 ・接合仕様の中で、圧縮力と引張力の両方の軸力を負担するLSB接合に関しては、事前にLSB単体の引張実験を実施し、LSB単体の軸方向の性能について明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
解析的な検討や実験準備も実施し、概ね予定通りに進展している。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は、2021年度に準備した試験体の加力を行うとともに、GIR接合や集成材ではなくCLTを用いた試験体についても同様の加力を実施する。また、接合部内の詳細な応力状態を検証するために、三次元有限要素解析を行う予定である。
|