研究課題/領域番号 |
21H01505
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
鵤 心治 山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (30264071)
|
研究分担者 |
小林 剛士 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40553160)
宋 俊煥 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (00725244)
白石 レイ 山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授(テニュアトラック) (20847321)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | コンパクトシティ / まちづくり / エキスパートシステム / ポートランド市 / 松江米子広域都市圏 / 立地適正化計画 / 診療所立地 / 市街地密度 |
研究実績の概要 |
1.既に開発しているコンパクトシティ計画支援システムを県境を跨いだ松江・米子広域都市圏に適用し、コンパクト性について、人口密度、主要施設までの距離、公共交通の人口カバー率等から評価し、効果と課題を明らかにした。さらに、段階的に人口移動を伴う施策を実施する場合、どのような条件でどこから誘導施策を実施するか、その考え方を提示した。 2.「20分圏ネイバーフッド」計画を実施しているポートランド市の市街地密度に関して、人口密度、建蔽率、容積率、建物棟数密度等から算出し、その特徴を明らかにした。 3.コンパクトシティ政策によるサービス施設立地の傾向を調査するために診療所の立地傾向について、宇部市を対象に明らかにした。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍のため海外現地調査、ヒアリング等が実施できていないため。
|
今後の研究の推進方策 |
海外渡航の状況を確認しながら、遅れている海外現地調査、ヒアリングを進める。また、国内のデータ収集、現地調査についても進めていく。
|