• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

低レイノルズ数においてcntTSPを用いた運動する物体表面上の流れ場計測の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21H01524
研究機関東北大学

研究代表者

永井 大樹  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (70360724)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード低レイノルズ数 / 感温塗料 / 非定常 / 回転翼
研究実績の概要

本提案では、低レイノルズ数流れにおいて、運動する翼面上の流れの離脱位置、層流/乱流の境界層遷移位置、再付着位置の時空間変化を可視化(検出)する技術を確立することを目的としている。その手段として、カーボンナノチューブを薄膜化したヒータ(cnt)と感温塗料(TSP)を組み合わせたcntTSPをベースとした計測技術を応用する。具体的には、運動する物体における微小な温度変化をcntにより加熱することで増幅し、その発光強度をTSPで捉える技術である。層流/乱流の熱伝達率を利用した流れ場可視化の例は数多くあるが、運動する物体に適用した例はこれまでになく、時系列的な検出を行った研究はこれまでになく、世界初といえる。
本年度は、cntTSPを回転翼ブレード上の流れ場計測に用いることで、開発したcntTSPの有用性を実証した。ここでは、回転数500 rpm、翼端速度7.2 m/sという低速条件において、定常流れであるホバリング状態と非定常性を伴う前進飛行状態のロータで、それぞれブレード表面流れを可視化し、その流れ場を議論した。まずホバリング状態では、高ピッチ角において、ブレード全体に前縁剥離渦に対応した温度分布が形成されていることを明らかにした。さらに前進飛行状態では、ブレードの1回転に同期した温度場の変化を計測することに成功し、前進飛行によって有効迎角が周期的に変化して前縁剥離渦の強度と規模が変化することを発見した。これらの結果は、低速における運動する物体の非定常流れ場の計測技術として、ここまでの研究で開発したcntTSPが有用であることを示すものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本課題では,提案していた運動する物体(翼)上の非定常流れ場をcntTSPで計測し,層流/乱流遷移を捉えることを目的としている.
昨年度までで,cntTSPの応答性評価および風洞試験による検証までを実施した.
今年度は,その発展として回転翼にcntTSPを適用し,その有用性をより一層示すことが出来たため,当初の計画以上に進展していると言える.

今後の研究の推進方策

当初予定した計画は一定以上の成功を収めた.今年度は引き続き計測技術の高度化を行うとともに,国内外の学会への参加,学術論文の投稿を行う予定である.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Data-driven optimal sensor placement for high-dimensional system using annealing machine2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Inoue, Tsubasa Ikami, Yasuhiro Egami, Hiroki Nagai, Yasuo Naganuma, Koichi Kimura, Yu Matsuda
    • 雑誌名

      Mechanical Systems and Signal Processing

      巻: 188 ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.ymssp.2022.109957

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the frequency characteristics of cntTSP measurement for unsteady low-speed flow2023

    • 著者名/発表者名
      Tsubasa Ikami, Yasufumi Konishi, Hiroki Nagai
    • 雑誌名

      Measurement Science and Technology

      巻: 34 ページ: -

    • DOI

      10.1088/1361-6501/acb8d0

    • 査読あり
  • [学会発表] 数理最適化を用いた感圧塗料計測データの処理手法2022

    • 著者名/発表者名
      窪田航陽, 井上智輝, 伊神翼, 江上泰広, 永井大樹, 松田佑
    • 学会等名
      第50回可視化情報シンポジウム
  • [学会発表] NOISE SUPPRESSION METHOD FOR PSP DATA BASED ON REDUCED-ORDER MODELING2022

    • 著者名/発表者名
      T. Inoue, Y. Matsuda, T. Ikami, T. Nonomura, Y. Egami, H. Nagai
    • 学会等名
      The 13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] FREQUENCY RESPONSE OF CARBON-NANOTUBE TEMPERATURE-SENSITIVE PAINT2022

    • 著者名/発表者名
      T. Ikami, K. Takahashi, Y. Konishi, H. Nagai
    • 学会等名
      The 13th Pacific Symposium on Flow Visualization and Image Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] カーボンナノチューブ感温塗料の周波数応答2022

    • 著者名/発表者名
      伊神翼, 高橋幸一, 小西康郁, 永井 大樹
    • 学会等名
      第54回流体力学講演会
  • [学会発表] Sensor Selection Algorithm for Post Processing of PSP Data using Digital Annealer2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Inoue, Tsubasa Ikami, Hiroki Nagai, Yasuhiro Egami, Yasuo Naganuma, Koichi Kimura, Yu Matsuda
    • 学会等名
      7TH THERMAL AND FLUIDS ENGINEERING CONFERENCE
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi