• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

デジタル時代の施設配置の理論-自己完結,個人情報保護,民主的決定による非効率性-

研究課題

研究課題/領域番号 21H01559
研究機関筑波大学

研究代表者

大澤 義明  筑波大学, システム情報系, 教授 (50183760)

研究分担者 鈴木 勉  筑波大学, システム情報系, 教授 (00282327)
繁野 麻衣子  筑波大学, システム情報系, 教授 (40272687)
吉瀬 章子  筑波大学, システム情報系, 教授 (50234472)
吉田 健一郎  麗澤大学, 経済学部, 教授 (70389899)
澤 亮治  筑波大学, システム情報系, 教授 (70644566)
森 祐介  筑波大学, システム情報系, 客員准教授 (70969667)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
キーワード施設配置 / 数理モデル / データ分析 / 越境利用 / データコラボレーション / 進化ゲーム / 行政デジタル化
研究実績の概要

自治体の財政が厳しくなり地方の公共サービス事業では,エビデンスに基づく合意形成の重要性はますます高まるばかりである.デジタル時代や現場実証・実装を意識し,地方での施設配置などの公共サービスに関して,理論化や数量分析を行うとともに,成果還元など自治体や企業との連携活動を行った.特に,地方部で今後活用されていく,人流ビッグデータ,バス・プローブデータなど空間データを意識し,地方の公共サービスの立案・検証・合意形成において本質的な,①自己完結,②個人情報保護,③民主的決定に起因する非効率性に論点を絞った.地域課題の洗い出しから政策決定までの一連の政策形成過程にデジタル化が与える影響は大きい.三種類の非効率性の知見を連携させデジタル・トランスフォーメーション(行政DX)の有効性を検討した.令和4年度では次のような研究を実施し,国内外の多様な分野にて研究発表を行ってきた.
(1)「自己完結による非効率」について,人流ビックデータを活用し住民の越境施設利用から見た自治体間依存関係を定量化し,施設などインフラ活用や観光事業での広域連携や地域性の熟慮の重要性を数値化・可視化した.
(2)「個人情報保護による非効率」については,地域課題に応じた秘匿方法を追求するために,秘匿と精度とのトレードオフに着眼したデータコラボレーションなど機械学習の手法の有効性を分析した.
(3)「民主的決定による非効率性」については,民主的決定方法の一つを反映できるポピュラーマッチングを分析し,また自治体間競争で陥る囚人のジレンマについて進化ゲーム理論の枠組みから懲罰行動について考察を行った.
(4)北海道天塩町,茨城県つくば市,つくばみらい市,潮来市,土浦市,水戸市,常総市さらには,しなの鉄道,関東鉄道,東武鉄道などの鉄道事業者と連携し,施設利用や移動という観点から情報交換し,さらには研究成果を還元した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)「自己完結による非効率」を論じるため,データ分析,結果の解釈およびチューニングを行い,成果を得てきた.
(2)「個人情報保護による非効率」を検討するため,数理モデルの構築,結果の吟味およびチューニングを行い,成果を公表してきた.
(3)「民主的決定による非効率性」を考察するため,理論モデルの構築および妥当性に関する検討を行い,成果発表を行ってきた.
(4)自治体,鉄道事業者などの民間と定期的に情報交換し,現場実証や実装を常に意識してきた.

今後の研究の推進方策

(1)施設配置の解析を中心にしつつも,地方創生などの地域の活性化が目的であり,景観や観光,交通,防災など地域性を反映した広域連携について研究を進めていく.
(2)研究活動を社会還元するために,研究成果の一部を書籍で発表する.
(3)地方自治体の具体的な施設建設の計画立案や合意形成とも連携していく.
(4)日本全国への展開を意識するため,国内エリアを拡大し連携を行う.同時に,スマートシティやデジタルガバメントが進む欧州などの情報を入手する.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 同心円人口密度と非一様施設密度2023

    • 著者名/発表者名
      欧陽 君顔、石井 儀光、大澤 義明
    • 雑誌名

      応用地域学研究

      巻: 2022 ページ: 33~41

    • DOI

      10.34438/arsc.2022.26_33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating approximations of the semidefinite cone with trace normalized distance2022

    • 著者名/発表者名
      Wang Yuzhu、Yoshise Akiko
    • 雑誌名

      Optimization Letters

      巻: 17 ページ: 917~934

    • DOI

      10.1007/s11590-022-01908-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Completely positive factorization by a Riemannian smoothing method2022

    • 著者名/発表者名
      Lai Zhijian、Yoshise Akiko
    • 雑誌名

      Computational Optimization and Applications

      巻: 83 ページ: 933~966

    • DOI

      10.1007/s10589-022-00417-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] トワイライト景観の定量化-西天北地域の地域振興を見据えて-2022

    • 著者名/発表者名
      幸坂麻琴、小林隆史、大澤義明
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用

      巻: 30 ページ: 103~113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水面借景の変化を立体角で数値化する2022

    • 著者名/発表者名
      任伊晗、小林隆史、石井儀光、大澤義明
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ学会2022年秋季研究発表会アブストラクト集

      巻: - ページ: 170~171

  • [雑誌論文] デジタル時代における消防団施設の意義-茨城県行方市を対象に-2022

    • 著者名/発表者名
      阿部孝太郎、小林隆史、大澤義明
    • 雑誌名

      計画行政学会第45回全国大会

      巻: - ページ: 137~140

  • [雑誌論文] 水道料金の自治体間デ-タ比較2022

    • 著者名/発表者名
      川辺怜、大澤義明
    • 雑誌名

      計画行政学会第45回全国大会

      巻: - ページ: 107~110

  • [学会発表] 2 部グラフ上のポピュラーマッチングの最大数2023

    • 著者名/発表者名
      夏井慧, 繁野麻衣子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
  • [学会発表] Riemannian interior point methods for constrained optimization manifolds2023

    • 著者名/発表者名
      頼志堅, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2023年春季研究発表会
  • [学会発表] 射影-再スケーリング法を用いた対称錐計画問題に対する後処理アルゴリズム2023

    • 著者名/発表者名
      加納伸一, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2023年春季研究発表会
  • [学会発表] 射影-再スケーリング法を用いた対称錐計画問題に対する後処理アルゴリズム2023

    • 著者名/発表者名
      加納伸一, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      日本応用数理学会第19回研究部会連合発表会
  • [学会発表] 射影-再スケーリング法を用いた対称錐計画問題に対する後処理アルゴリズム2023

    • 著者名/発表者名
      加納伸一, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      研究集会「最適化:モデリングとアルゴリズム」
  • [学会発表] SDPに対する Heuristic Facial Reduction Algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      加納伸一, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      最適化手法とアルゴリズム (SOMA) - 未来を担う若手研究者の集い 2022 -
  • [学会発表] 私家版主双対内点法とダイバーシティ2022

    • 著者名/発表者名
      吉瀬章子
    • 学会等名
      最適化手法とアルゴリズム (SOMA) - 未来を担う若手研究者の集い 2022 -
    • 招待講演
  • [学会発表] SDPに対する Heuristic Facial Reduction Algorithm2022

    • 著者名/発表者名
      加納伸一, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022年度年会
  • [学会発表] On the global convergence of Riemannian interior point method2022

    • 著者名/発表者名
      頼志堅, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022年度年会
  • [学会発表] On the global convergence of Riemannian interior point method2022

    • 著者名/発表者名
      頼志堅, 吉瀬 章子
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会 2022年秋季研究発表
  • [学会発表] Riemannian interior point methods for constrained optimization manifolds2022

    • 著者名/発表者名
      Zhijian Lai, Akiko Yoshise
    • 学会等名
      International Workshop on Continuous Optimizaiton
    • 国際学会
  • [学会発表] 上水オフグリッドを見据えた管路配置と課金の理論化2022

    • 著者名/発表者名
      川辺怜, 石井儀光, 大澤義明
    • 学会等名
      第36回応用地域学会研究発表大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi